水辺遍路

訪れた全国1万1,300の池やダムを独自の視点で紹介

四国

夫婦池 雄池(徳島県つるぎ)

四国の山では東の横綱、百名山の剣山(つるぎさん・1,995m)の山頂から直線距離で2.5kmほどの肩にある天然の山池。 国道をはさんで雄池と雌池があり、ふたつ合わせて夫婦池。雄池の方は道からすぐ見渡すことができるが、雌池の方はより低い凹地にあって木々…

蒲生田大池(徳島県阿南)

かもだおおいけ。 最果ての地には、最果ての池がある 蒲生田大池で見つけた不思議なモノ インレット側の湿原 紀伊水道と岬側 駐車場と案内板 Googleマップ 最果ての地には、最果ての池がある 針のような二本の岬が東に向かって競い合うように伸び、一方の先…

名頃ダム(徳島県三好)

なごろだむ。 酷道439(よさく)で行く阿波一の秘境ダム。 だいぶ改修が進んできたとはいえ、ところどころでその酷道ぶりは健在だった。国道439こと「よさく酷道」全線制覇をめざして20年以上前の若いころにオートバイで二日ほどかけて走ったことがある。 こ…

祖谷川本流取水ダム(徳島県三好)

四国電力が管理する堤高5.8mの発電用ダム。 ハイダムスペックは満たさない小さな取水堰だが、四国屈指の渓谷美を誇る祖谷渓本流を堰いているだけあって、コンクリートと屏風岩、そして吸い込まれそうな水の色の取り合わせが何とも美しい。 2km下流に世界的観…

横瀬川ダム(高知県宿毛)

よこぜがわだむ。水を貯めはじめたばかりの横瀬川ダム。ぴかぴか 10月に試験湛水、11月にダム壁のクライミングウォールがプレオープン 2019年10月に試験湛水が始まったばかりの国交省直轄の多目的ダム。 新しい国の大型ダムだけあって、建設中から一般向けの…

どんぐり湖(高知県宿毛)

坂本ダム。 主たる役割は、下流の宿毛を大正、昭和時代に10年ごとに襲った洪水から守ることだが、水力発電も行なっている。 3つの湖畔公園と展望公園があり、キャンプ場もある。県道は二車線で宿毛側からのアクセス性はよいが、愛媛県側からだと県境越えの…

白池(高知県大月)

ダムファン界の重鎮、安部塁氏が「位置未確認ダムを探して」という「ダム便覧」の名コラムの中で「池の谷池ダム」を探すなかでこの池を取り扱ったことで、コアなダムマニアのあいだでは知られるようになった溜め池である。 阿部氏が直感的に感じたように、堤…

大橋ダム(高知県いの)

四国電力が管理する発電用ダムであり、稲村調整池を上池とする揚水式発電の下池。四国一の大河川である吉野川の上流域に位置し、深い山に囲まれた堰体は戦前に築造されたものであり、土木遺産に認定されている。 四国でもっとも有名なバスリザーバーである早…

稲村ダム(高知県土佐)

【いなむらだむ。稲村調整池】揚水式発電用の上池は豪快な地形が魅力。後ろは稲叢山 その地形の地形の豪快さは、天空のバルコニー。 稲村ダムは揚水式発電所の上池(上部調整池)。上池は下池との標高差を稼ぐことが最大使命で、流入河川の有無など気にせず…

神鳴池(高知県いの)

【かんならしいけ。おも池】神鳴池はトヨタのCMでブレイクしたドライブコース「UFOライン」沿いにある神秘の山池 神々の庭池。UFOライン沿いにある奇跡の山池 まったくもって驚くしかなかった。不思議な地形の池はときどき出会ってきたが、四国の最高峰を連…

広見川(愛媛県鬼北)

市越池の項で鬼北町にある道の駅と海洋堂が手がけた鬼の像を紹介したが、その流れでもうひとつ。どうしても行ってみたかった道の駅がここ日吉夢産地。テレビで見て、そのまばゆい鬼子母神像に会ってみたくなった。 男鬼のいる道の駅から広見川に沿って延々と…

市越池(愛媛県鬼北)

公園遊歩道の吊り橋や、池畔のあずまやなどが用意されており、公園要素として取り込まれている鬼北総合公園に隣接し、借景要素以上の役割を与えられている野池。池のインレット側には公園遊歩道の吊り橋がかかり、池畔広場にあずまややベンチもある。池を見…

めじかの里土佐清水の池(仮称)(高知県土佐清水)

「めじか」という言葉には、私にとって甘美な響きがある。高知を離れてから三十年ほどはその名を見ることはほとんどなかったが、最近、高知西部では積極的にメジカを売り出し、ついに道の駅の名前にもなっていた。なんのことはない、ソウダカツオのことであ…

住吉池(高知県高知)

【すみよしいけ。高知池公園】2019年秋の住吉池。手前の釣り台が水草で埋もれている。夏の豪雨で高知市は水害に見舞われた。 その名もザ・高知の「池公園」 高知県で初めてブラックバスが入ったといわれる石土池と1kmの水路で通水するのが住吉池。 石土池は…

大峰池ダム(高知県土佐清水)

堤高25mのアースダムということであったが、堰体下にある採石場のような民間施設がアプローチ路にロープを張って立ちはだかっており、池を目前にしながら堰体をただ見上げるのみ。 ただロープをまたげば堰体上には上がれるが、施設を抜けなければならないの…

蒲生田溜(仮称)(徳島県阿南)

こんな立派な溜め池が四国最東端の岬にあった! これぞ四国最東端の溜め池か? 蒲生田岬先端のかたわらにある「四国最東端の池」蒲生田大池の存在があまりにパワフルで目を奪われがちだが、じつは1kmほど西に二段の立派な溜め池がある。 蒲生田大池は天然の…

道の駅・津島の横の池(愛媛県宇和島)

日帰り温泉付きで人気のある道の駅に隣接した池であるが、敷地外で景観要素にはなっていない。 皿池タイプの池であるが、水面はほぼ水生植物に埋め尽くされていた。 以前、宇和島に行った際にここの日帰り温泉を利用したことがあるが、そのときは道の駅には…

宮の第3溜池ダム(高知県三原)

宮ノ川を堰いた貯水池。 ダムデータベースでは堤高20mのアースダムとして記載されているが、実際に行ってみると砂防堰堤のような感じ。どうもデータの位置情報の間違いのようだ。 南東300mほどのところに、アースダムらしき溜め池もあり、そちらが宮の第3溜…

中筋川ダム(高知県宿毛)

【なかすじがわだむ。蛍湖】2019年に再訪した中筋川ダム。幻想的に青く浮かび上がる夜間ライトアップのはずが・・中筋川ダムの夜間ライトアップの写真をどこかで見て、再訪したいと思っていたものの、地元の人でもなければ、そうそう簡単に行ける場所でもな…

みなみ風の池(仮称)(高知県大月)

足摺岬側にはダムスペックの溜め池が少なくないが、堤高の小さい野池も見ておきたいと思って、比較的アクセスしやすそうで釣りもできそうなこの池に。 おしゃれなペンションが隣接。 早朝、もじりあり。バサッというブラックバスのボイルでもなく、どぼーん…

姫ノ井池(高知県大月)

ひめのいいけ。堰体改修工事のおかげで、まごうかたなきアースダムの断面を見ることができた!! 遮水を担う刃金土はどの部分でしょう?高知は人も豪快だが、県土の形もまた豪快だ。 黒潮に棹刺すように東西に二本の大きな岬を突き出している。東の室戸岬に…

春遠生活貯水池(高知県大月)

小規模ダム事業として計画されている春遠ダム。小規模といっても「ダム便覧」も掲載されている堤高30mの重力式コンクリートダム。全般的にみると、小さな池に立派すぎるほどの重力式コンクリートダムを持つのが生活貯水池のおもしろさだ。 さてここはまだダ…

悪坂池(高知県室戸)

陸の孤島ともいえる室戸岬近くにある西山地区は、海抜100m以上の豪快な海岸段丘地形。国道を走っているだけで目を奪われる。 この段丘上には農地といくつかの溜め池がある。ここでブラックバス釣りを名指しで釣り禁止にしているという情報があったので、興味…

犬塚池(愛媛県今治)

下から見た堰体の異様な迫力。ダムスペックを満たす。池の近くにある二つの寺の使いをしていた犬にまつわる悲話伝説が残る。といっても、なんのこっちゃという感じだろう。 池をはさんで山側と麓側にある仙遊寺と栄福寺(ともに四国八十八箇所)の管理を兼務…

蛇越池横の池(仮称)(愛媛県今治)

インレット側にサギソウ自生地をもつ蛇越池(じゃこしいけ・正式名は医王池)とは、ひとつ隣の筋違いに立地し、いわば兄弟分のような池であるが、蛇越池が水源を広く医王山から得ているのに対し、こちらの谷筋は海に囲まれた目先の山しかない。 そんな立地な…

蛇越池(愛媛県今治)

【じゃこしいけ。医王池】 正式には水源となっている山から襲名した「医王池」ということだが、龍女伝説からとられた「蛇越池」という通り名の方が一般的のようだ。堤で堰き止めた農業用ため池と思われる。 池の主である龍女(正体は大蛇)のために旱魃時で…

西条陣屋跡の堀(愛媛県西条)

西条の町は「水の都」とも称される。そこかしこに地下水が噴出する「うちぬき」と呼ばれる自噴井が、土地の人々のくらしを潤してきた。なんと西条では上水道に頼らずとも昔から生活用水に困らなかったという。このような町が国内でも雨がもっとも少ない瀬戸…

前山ダム(香川県さぬき)

インレット側から見た前山ダム湖(2018年12月撮影) 1983年、中学二年生。水辺遍路の一番札所? 中学二年。深夜二時に釣り竿とともに自転車で家を出発し、単独行をしました。深夜に一人で家を出るということ自体が初体験。 住んでいた海側の町から山側の未知…

夏子ダム(徳島県美馬)

昭和の男なら分かる? なぜだろう。「子」のつく地名は全国に少なくないのに、「夏子」となるとなぜか珍地名扱い。 神奈川の磯子、佐賀の呼子、宮城の鳴子・・と列挙してみても、それはそれでいい地名だけれど、夏子だけは別格。無性に男心が掻き立てられる…

内水区38号養魚池(愛媛県今治)

海岸近くの桜井総合公園からのサイクリングコースが池畔を通る。サイクリングコースといっても専用道ではなく一般公道でクルマも走れる。池の海側はヨシ群落。 池岸の半周は道路、もう半分は民家と工場が立ち、一見、ほのぼのした野池の風情。 しかし何だこ…