水辺遍路

訪れた全国1万1,300の池やダムを独自の視点で紹介

静岡県

御前崎エコパークのビオトープ池(静岡県御前崎)

日本の重要湿地500の浜と「海の里山」 太平洋に三角形に突き出した御前崎を走っていると、紀伊半島南端の串本や四国の南端・室戸岬を思い出す。南側に突出した地形は類似した気候や植生を呼び込むのだろうか。一帯の海岸は日本の重要湿地500に選定。 エコパ…

ふぃっしゅーな修景池(静岡県焼津)

潮だまりを再現した人口水辺に富士山 まぐろの水揚げで有名な焼津漁港近くの海岸に造成された観光施設で、物産館や食事処が隣接。正式名は焼津新港親水広場。 海岸の親水広場に設けられた修景池には、駿河湾の水深300mから引き込まれた海洋深層水が流れ、年…

狐ヶ崎ヤングランドボウルの池(静岡県静岡)

【上原堤(上原池) / うわはらつつみ】池の隣のショッピングモールには静岡地酒コーナーもあった 巨大モールの隣にある周回遊歩道のある池 静岡市における往年のバスポンドとして名を馳せた通称「ヤングボウルの池(ヤングランドボウルの池)」。その名のと…

城池(静岡県韮山)

【しろいけ / 城池親水公園】城池でのんびり野釣り(2013年) 歴史薫る韮山の城池 時は戦国。小田原を中心とする関東一大勢力を築いた北条早雲が、初期に拠点とした城が韮山城。その韮山城のふところにある周囲1キロほどの池が城池である。 北に富士山の全…

大瀬神池(静岡県沼津)

【おせかみいけ】この神感・・ありえない立地。そして淡水が保たれているのも謎。池の周囲の海岸に後光のような光も見える(2019年撮影) 伊豆七不思議。ありえない立地の霊池は、人気パワースポットに 見るからにオーラ全開の霊池。こんな立地にありながら…

牧場池(静岡県函南)

山に囲まれた「畑」という地名の里にある溜め池。池は立入禁止。 池から坂を下ると丹那断層公園に出る。公園には駐車場、トイレ、広場あり。畑地区 池下の用水 丹那断層公園 Googleマップ マークした場所は駐車場。

浜名湖(静岡県浜松)

【はまなこ / 遠淡海(とおつおうみ)】 日本10位の広さを持つ東西交通の要衝の湖 周囲長100km越えのスケールで大きさは国内10位。海と繋がっており潮汐の影響を受ける汽水湖。最大水深は湖奥部で13〜16m。古くは「遠淡海(とおつおうみ)」と呼ばれた。 湖…

緑ヶ谷池(静岡県磐田)

大楽寺の池。2024年4月撮影 「大楽地の池」の愛称を持つ野釣り池 地元へらぶな釣り師が「大楽地(だいらくじ)の池」と呼び、たいせつに守っている閑静な池。 釣り台数基が設定されており、堰堤および蛇籠も好ポイント。 主要道からのアクセスもよく駐車場あ…

いなさ湖(静岡県浜北)

【いなさこ / 都田川ダム】 東海におけるボートでのバスフィッシングスポット 農業用水・上水道の利水から洪水調節までを担う県営多目的ダムが堰く貯水池であるが、ボートスロープが釣り人に公認開放されており、スロープ前には駐車場やトイレまで用意され至…

えびどう池・原田雨水貯留池(静岡県富士)

河床にあった湧水を水源とした用水池が、コンクリート護岸の河川改修で埋められロストレイクに。その痕跡を伝えるため護岸上に移設した公園池が、現在のえびどう池。原田公園の構成要素になっている。 周辺の宅地化で河川改修が必要になり、完全にコンクリー…

龍泉寺の池(静岡県浜松)

借景の裏山の形状もたおやかで、中の島に仏像が立つ池も引き立つ龍泉寺。ただ振り返れば新東名高速の高架が屋根のように覆い被さる。 池の水は消防用水としても活用されている。 消防水利の標識が立つ マークした場所は駐車場。

赤池(静岡県浜松)

極楽感こてこての寺社池。 龍宮山 岩水寺の境内にある池。道沿いなのでクルマからも見える。 以下、現地案内板より抜粋。 子安地蔵尊 お比ス尼さまが諸人の守り安産、子安の街ために朝なタな・ここ赤池より奥のほら穴を信州までお通いなされていると伝え云う…

おちばの里親水公園(静岡県湖西)

「浜名湖周辺湧水湿地群」として日本の重要湿地500に選定されているのが、湖西のおおよそこのあたり。 選定理由は「ミカワバイケイソウなど東海丘陵要素植物の東限に位置するほか,湿生植物の生育地として重要」。 重要湿地500サイトではその位置について「…

御馬ヶ池(静岡県浜松)

【おんまがいけ / 御馬ヶ池雨水貯留池】島のカタチが「馬」!? 馬をかたどった島が 御馬ヶ池川に設けられた防災調整池であるが、池名を冠した御馬ヶ池緑地という公園として整備され、野球場、テニスコートが一般開放されている。 池の中に馬をかたどった島…

荒沢池・棚池(静岡県御前崎)

荒沢池御前崎の丘陵地に造成された公園に取り込まれた溜め池。 あらさわふる里公園は、荒沢池を頂点とする谷戸づたいにバーベキュー場などが設けられた里山公園。丘陵の上には展望台もあり、御前崎一帯の丘陵地が一望できる。 駐車場あり。棚池 駐車場と案内…

引佐の天池(静岡県浜松)

いなさのあまいけ。 引佐総合公園が隣接した野池で、2010年ごろまでは浜松のへらぶな釣り師が回遊する池のひとつだった。池岸には遊歩道やデッキ、あずまやが設けられ、ところどころに入釣ポイントが。2024年2月に再訪したところなお2024年時点のGoogleマッ…

浜岡砂丘 ひょうたん池(静岡県御前崎)

浜岡砂丘白砂公園内にある細長い池。砂丘のくびれにできた砂丘湖か。 道の駅 風のマルシェ御前崎と浜岡原発が近い。 風力発電と浜岡原発 道の駅 ワンカップの地酒 マークした場所は道の駅 風のマルシェ御前崎。

佐鳴湖(静岡県浜松)

【さなるこ / 猿投の浦(さなげのうら)、左奈池(さなのいけ)、佐鳴ケ浦、入野池】 汚染ワースト湖から愛される水辺へと再生 周囲およそ6kmの天然の海跡湖であるが最大水深は2.5mしかない。流入および流出河川の新川は浜名湖へと注ぎ込む。浜名湖に混じる…

桜ヶ池(静岡県御前崎)

奇祭行われる「遠州七不思議」の桜ヶ池! 龍神との800年続く神事 #桜ヶ池 #奇祭

富士川のジャリ穴(静岡県富士)

日本一、海に近いフナ釣り場? 日本で、もっとも海に近いふな釣り場ではないだろうか。 富士川が駿河湾に注ぎ込む河口部、河川敷というよりほとんど海の浜辺にぽつんと穿たれたジャリ穴。 2013年の初訪時には固定釣り台が数基設置されており、いくつかは朽ち…

八丁池(静岡県伊豆)

【はっちょういけ / アオスズの池】 昭和天皇も二度訪れた「天城の瞳」 標高1,173mにある周囲長600mクラスの天然湖。伊豆半島では一碧湖と双璧をなす湖沼で、「伊豆の瞳」と謳われる一碧湖に対してこちらは「天城の瞳」。伊豆でこの二湖に追随しうる池は他に…

旧狩野川(静岡県沼津)

狩野川の河跡湖が良好な自然環境を保全 清流、狩野川の旧河川跡で、水田の中にひっそりとたたずむ浅いマディーポンド。 へらぶなの名所である門池と城池のちょうど中間にある。 ここも、2013年の初訪時は地元で知られたヘラブナ釣り場となっており、魚は尺前…

八角池(静岡県沼津)

千本浜公園エントランスに構えられた公園池 池は水遊びができる、いわゆるジャブジャブ池の仕様。公園入口にわざわざ立派な石造りで「八角池」と刻印されているのに、なぜ八角なのか、その由緒が記されたものが見あたらない。おまけに、この池のどこが八角な…

中郷温水池(静岡県三島)

温暖地域では珍しい温水ため池(ため池100選)

太刀洗の池(静岡県浜松)

家康の妻を殺害した刀を洗った池 柴咲コウ主演のNHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」や「どうする家康」ゆかりの地にもなっている悲劇の池。 佐鳴湖も近いこのあたりはかつて池のある藪だった。戦国時代末期、ここで井伊家の血を引く一人の高貴な女性が暗殺さ…

丹野池(静岡県菊川)

【たんのいけ / 丹野ダム / 丹野池公園】 ラジコンヨット競技会場になっている池 台地に溝のように穿たれた渓流の水を集めた貯水池。堰体はアースダム。ラジコンヨット競技の会場にもなっており、池の両岸に設けられたボードウォークが特徴的。 2013年の初訪…

イオン浜松市野ビオトープ(静岡県浜松)

超大型商業施設を外堀のように取り囲む調整池。 野鳥などが集まるよう環境に配慮しビオトープとして造成したおもしろい事例。遊歩道も設けられている。

増沢池(静岡県浜松)

【ますざわいけ / 増沢調節池 / 都田総合公園】半円形のダム穴タイプの常用洪水吐。そのすぐ脇では釣り師が竿を並べる。こんな光景は日本ではまず見られないのでは?(2023年撮影) ダム穴の横で釣りができるのは日本でここだけ? 都田総合公園(みやこだそ…

猪鼻湖(静岡県三ヶ日)

【いのはなこ / 佐久城址】浜名湖との接続部 「奥浜名」でまとめられがち。でも、海から10kmも離れた汽水湖って、すごくない? 猪鼻瀬戸でつながる浜名湖の存在が大きすぎるので、はっきり言って完全に見落とされがちだが、猪鼻湖も周囲12kmの立派な汽水湖で…

船越堤(静岡県清水)

【ふなこしつつみ / 清水船越堤公園】船越堤の夫池(2023年4月) 夫婦の二つの池からなる桜名所の公園池 住宅に囲まれた小高い丘の裾にある夫池と婦池の2つの池を中心に、小山を含めた一帯が清水船越堤公園として整備されており、春は桜が咲き乱れ多くの人…