清流、狩野川の旧河川跡で、水田の中にひっそりとたたずむ浅いマディーポンド。
へらぶなの名所である門池と城池のちょうど中間にある。
ここも、へらぶなが自生しており、尺前後が平均で、時折、尺半を交える。
釣り人が少ないため魚は素直だが引きは強い。沖走りにそなえてハリスは0.6以上が無難。
4名程度の釣り桟橋らしき残骸があったが2013年現在、使用できる状態ではなかったので釣り台は必携。楽に釣り台を設置できるのは1箇所だけのようである。
アクセス路は狭く、屈曲箇所があるため軽自動車が無難。不法投棄対策のためか、池の600mほど手前にゲートが設けられていた。
駐車スペース1〜2台。
釣り台が出せそうな場所
駐車スペース
アクセス路と周辺の景観
※地図内にマークした場所が駐車スペース。