水辺遍路

訪れた全国1万1,100の池やダムを独自の視点で紹介

埼玉県

狭山湖(埼玉県所沢)

【さやまこ / 山口貯水池、山口ダム】 埼玉県に立地する首都・東京の水がめ 狭山湖の名で首都圏では知られる大きな上水道専用貯水池であるが、湖底に眠る集落の名をとった「山口貯水池」という正式名は意外にも知られていない。 ダム湖100選にも選ばれており…

狭山丘陵 大谷戸 水鳥の池(埼玉県所沢)

トトロを育んだ自然そのものを展示物としたフィールドミュージアム 狭山湖を取り囲む狭山丘陵の水源涵養林に幾筋にも貫入した谷戸のひとつを利用し、谷戸池を中心に遊歩道やビジターハウスを整備した自然公園。 2005年ごろ娘と訪れた際、生まれて初めてトレ…

川口自然公園の池(埼玉県川口)

2024年2月撮影 都市の公園池でタナゴ釣り 都市部に接しながら洪水調節の目的のために広大な自然が保全されている見沼の周辺には、衛星のように良質な公園が点在しており、川口自然公園もそのひとつ。 公園全体がぐるりと水路に囲まれており、橋を渡らないと…

所沢市 第一学校給食センター給水塔(埼玉県所沢)

マニアの世界として市民権を得ている「給水塔」カテゴリであるが、なかでも超マニアックな物件を所沢市で見かけた。 学校給食を集約的に作っている工場が独自に所管する給水塔らしいが、まだどのマニアサイトにも紹介されていない新発見(?)物件。発見者(…

川口グリーンセンターの給水塔(埼玉県川口)

ポップさが黙示録的な凄みを醸す配水池 第二弾 配水池は通常の池と違って地図上で発見することが難しい。それだけに通りがかりにたまたま、発見するということも多く、その驚きが醍醐味でもある。 ここ川口グリーンセンターの給水塔もしかり。思わず道路上で…

笹井配水場(埼玉県狭山)

狭山日高インターチェンジを下りる際に目に飛び込んできた双子のタンク据え置き型の配水池。

出羽公園の池(埼玉県越谷)

昔からの野池が公園化されたため、水深あり。2~3m。冬場でもヘラブナ狙いの釣り人に人気。 池は中の島があり二本の橋で接続。階段状護岸された区画もあり、釣りはしやすい。池の全周がポイントといってよく、2023年10月の再訪では、ヘラブナ釣り師のほか…

鎌北湖(埼玉県毛呂山)

【かまきたこ / 山根溜池】2020年、水抜きされた鎌北湖の取水設備 強烈な斜度の取水設備が美しい農業用ため池。釣り場から廃墟感のある池へ 昭和時代に竣工した山根溜池というダムスペックを満たす農業用ため池であるが、山と林に囲まれた埼玉屈指のヘラブナ…

日高市民釣り堀場(埼玉県日高)

日高市民釣り堀場(2023年8月撮影)鯉が対象魚で、地元の子どもからお年寄りまでが楽しめる日高市の公設釣り場。2023年に再訪したところ、池の後ろの木がなくなって野ざらしのような状態になっていた。これはこれで釣り池らしさがあるのかもしれないが、昔の…

諏訪池(埼玉県日高)

すわいけ。立入禁止となった諏訪池(2023年8月撮影) 市によって閉鎖措置がとられた溜め池 近くにある仙女ヶ池とならんで、古くから日高ではへらぶなやブラックバスの釣り場としてよく知られた池だったが、2023年現在、残念なことに自治体(日高市)によって…

萱沼(埼玉県川越)

かいぬま。 萱沼(かいぬま)は河跡湖である「びん沼」の北端近くの地名で、萱沼びん沼公園として駐車場、トイレ、グランドゴルフ場などが整備されている。 びん沼と通水した独立した池になっているが、この池が「萱沼」というわけではないかもしれない。案…

小畔水鳥の郷公園の調節池(埼玉県川越)

長い「出島」を持った調節池 大規模住宅地開発とセットで造成された大型の雨水調節池。池の外周に遊歩道をめぐらせ、トイレ、駐車場、パーゴラを整備しシンプルに公園化している。 この調節池の特徴は「野鳥の島」と名付けられた池の中の出島。鷺の首のよう…

池尻池(埼玉県鶴ヶ島)

池の中にある島に妖怪のように立つおどろおどろしい枝ぶりの木が印象的。からまる藤の花が妖艶だ。 全国の神池、霊池とされる多くの池を見てきたが、不思議なことにそういった池は池畔に生える木の枝ぶりが妙だ。 昼間はカワセミ狙いのカメラマンたちの姿も…

ビン沼(埼玉県富士見)

ヘラブナ釣り師がズラリと並ぶ光景が長い岸に沿って続く(2023年4月撮影) ヘラブナ釣りの聖地としてだけでなく、リニューアルされた水辺レジャースポット 埼玉のみならず関東におけるへらぶな釣りの聖地として名高いビン沼(瓶沼)は、荒川の本川から切り離…

太田ヶ谷沼(埼玉県鶴ヶ島)

【おおたがやつぬま / 鶴ヶ島市運動公園】自然な風合いで景観がよく釣り人にも配慮された改修護岸が秀逸な太田ヶ谷沼。東京の水元公園のように柵をオミットできれば、より完成度の高い水辺になりそう(2023年撮影) 縄文時代から人の営みを支えてきた憩いの…

仙女ヶ池(埼玉県日高)

東日本大震災があった2011年に探訪したときは、池に通じる道かも分からず進んだ先の10台ほどの駐車スペースがヘラブナ釣り師のクルマでいっぱいで、池の向こう岸とこちら側とで地元ヘラ師が冗談をとばしあうような和やかな空気にまったりとした湖面に感動し…

埼玉鴨場(埼玉県越谷)

インベーダーのような形の池の正体は、宮内庁にあり 地図で見て仰天した。昔懐かしのコインゲームのインベーダーを思わせる不可思議な形。 じつは宮内庁が所有・管理する全国に五つ(現存は四つ)の鴨場のひとつ。これは鷹狩りや鴨猟を行う特殊な用途の池で…

大瀬潮止調整池(仮称)(埼玉県八潮)

オリフィス塔の形状がピラミッド型で独特。 これとは別に堤体タイプの洪水吐も備えている。

八潮駅前調節地(仮称)(埼玉県八潮)

八潮駅前にある調節地。

中川やしお水辺の楽校の池(埼玉県八潮)

2023年の工事で災害体験用の水中歩行路が新設予定 中川の河川敷内にあり、環境学習や自然体験活動推進を目的として国土交通省が整備。文部科学省、環境省もプロジェクトに参加している。 池の形態としては形状や立地から河跡湖であろうか。 管理運営は地元16…

吉川受託協会のナマズ養殖池・二ツ沼(埼玉県吉川)

古くから川魚の名産地として知られた吉川は「なまずの里」を謳っており、駅前には金のナマズ像の池、町中にはナマズ公園の池やナマズをかたどったマンホールがあったりするが、では実際にナマズがいる池があるのか気になっていたところ、ある日テレビのニュ…

天神調整池(埼玉県三郷)

完全コンクリート護岸の洪水調整池。 池を横切るボードウォークが設けられている。

金の鯰像の池(埼玉県吉川)

古くから川魚の名産地として知られた吉川は「なまずの里」を謳っており、そのシンボルとしてJR武蔵野線・吉川駅前ロータリーの小さな池の上に金色に輝く巨大なナマズ像が設置されている。bunbun.hatenablog.com bunbun.hatenablog.com bunbun.hatenablog.com…

新三郷ららシティ2号調整池(埼玉県吉川)

大型ショッピングモールの横に設置された調整池。 IKEAのロゴが水面に映る。 子どもが描いた「ポイ捨てやめよう」のポスターもむなしく、水面には多くのゴミが浮かぶ。 新三郷駅前という立地だが、昔は新三郷駅も隣の吉川美南駅もなかった。もちろん越谷レイ…

そうか公園 修景池(埼玉県草加)

池畔のデイキャンパーの姿も(2022年12月) プチ・アウトドア感を味わえる都市公園の池 そうか公園は、周囲長1kmクラスの大きな池のまわりに、各種スポーツ施設、ドッグラン、多目的広場を備え、ちょっとしたアウトドア感を味わえる都市公園。 この公園の池…

中井沼(埼玉県吉川)

半地下調整池をスケボー練習場として活用 調節池機能をもった中井沼公園としてリニューアルされた吉川市の中井沼。沼の下流側にある半地下の調整池はアクアパークという名でスケボー場になっており、若者らが練習に興じている。 東京オリンピックで競技に採…

なまずの里公園の池(埼玉県吉川)

古くから川魚の名産地として知られた吉川は「なまずの里」を謳った公園を設けており、公園池にもあるいはナマズが泳いでいたりしないかと思ったものの、特に魚影は見られなかった。 以下、吉川市オフィシャルサイトより。 防災広場は、災害時に大型車両を乗…

川口市上青木浄水場 配水塔(埼玉県川口)

ポップさが黙示録的な凄みを醸す配水池 川口市上下水道局が所管する高架タイプの配水池。町ナカに突如現れるニョッキリ感と、どこか「エヴァ」の使徒を思わせる間の抜けたようなポップさがハートをつかむ。 流れるようなパステルカラーのライン装飾がいい仕…

大洞ダム(埼玉県秩父)

埼玉県の最秘境ダムである大洞ダムは、秩父湖から林道を進み、車止めゲートからは徒歩、さらに登山路のような管理道を下っていくと現れる。

赤塚溜池公園の池(東京都板橋)

赤塚溜池公園の池は、都内で希少な戦国城址が付き沿う公園池。無料でヘラブナ釣りもできる。