【たんのいけ / 丹野ダム / 丹野池公園】
ラジコンヨット競技会場になっている池
台地に溝のように穿たれた渓流の水を集めた貯水池。堰体はアースダム。ラジコンヨット競技の会場にもなっており、池の両岸に設けられたボードウォークが特徴的。
2013年の初訪時はクリアな水に感心しつつも、酸性が強い水質で魚が棲めないという話を聞いていたが、2023年10月の再訪においてインレット側でブラックバスのような動きの魚影を目撃。
湖の周回道を歩いて魚影を探すものの、その後はほとんど魚の気配を感じることができなかった。湖周を一周し終えたあと、流れ込みの沢に吊り橋があるとの看板に誘われて遊歩道を歩くと、透明度の高い水が流れる渓流を、ゆらゆらっと35センチほどの魚影。ニジマスかと思ったが望遠レンズで魚影を捉えると、意外にもブラックバスだった。
釣り自体は禁じられていないがルアー釣りは禁止。ほか遊泳、バーベキュー禁止。
インレット側にトイレ、駐車場あり。


バックウォーター側の渓流と吊り橋
ボードウォーク、あずまや




ビオトープ
池伝説(大蛇の足窪と赤どじょう)
池の遊歩道沿いに数ヶ所に設けられた石像にストーリーが彫られている。



堰体、洪水吐、取水設備


駐車場・トイレ


案内板




2013年4月の丹野池





Googleマップ
マークした場所はトイレのある駐車場。