水辺遍路

訪れた全国1万1,100の池やダムを独自の視点で紹介

ダム湖100選

高瀬ダム(長野県大町)

たかせだむ。高瀬ダム調整湖。 日本一のロックフィルダムとダム湖100選の高瀬エメラルド。 ロックフィルダム好きにはたまらない。なんといっても日本一の高さをもつ岩山である。ダム全体では同じ大町にある重力式コンクリートダムの黒部ダムに次ぐ二位で、大…

かなやま湖(北海道南富良野)

金山ダム。 ダム湖100選のかなやま湖は、北海道開発局が管理する多目的ダムである金山ダムによって生みだされた貯水池。 堰体右岸は垂直の崖岸であるが、ダム湖の中ほどまで来ると緩傾斜の広大な平地が広がっており、カラマツやラベンダーが湖水をバックに写…

聖台ダム(北海道美瑛)

せいだいだむ。聖台貯水池、聖台ダム公園。 空が広すぎるダム湖100選の水辺。 じつに地味な農業用アースダムによって堰かれた貯水池ではあるものの、北海道全体で五つしかないダム湖100選の水辺である。 地図で見たときは、正直、なぜ? と思ったものだが、…

定山湖(北海道札幌)

じょうざんこ。豊平峡ダム。 そびえる懸崖に目もくらむアーチの対照美。 都市部からクルマで一時間ほどで行ける手軽さで札幌市民にはお馴染みともいえる観光スポットであり紅葉名所。紅葉は9月後半からと全国でもっとも早く秋のたよりが聞こえる場所のひとつ…

富里湖(北海道北見)

とみさとこ。富里ダム。 レジャー用途に広く開放されたダム湖100選の水辺。 左岸側のなだらかな岸辺にキャンプ場があり、開放的な雰囲気が魅力。北海道の農業用ダムは9月以降、水が抜かれるところが多いが、さすがダム湖100選に選ばれている水辺ということも…

御所湖(岩手県盛岡)

ごしょこ。御所ダム。 盛岡のお膝もと。市民の憩いの水辺となっている開放的なダム湖。 盛岡市街のお膝元にありながら、広大な面積とスケールをもった人造湖。堰体はロックフィルとコンクリート重力式のコンバインダム。ダム管理は国(国土交通省)だが、ダ…

かわうち湖(青森県むつ)

川内ダム。道の駅の湖畔には親水設備もある。行政区分上はむつ市内にあるとはいえ、実際にはカモシカも現れるような下北半島の最奥部ともいえる山奥にあり、かわうち湖に行くのはたいへんな労である。 やはりその遠さから、なかなか行くことができなかった。…

田子倉湖(福島県只見)

田子倉ダム。 日本一の水力発電量を誇るダム湖。当然ながらその水量、その奥深さは筆舌に尽くしがたい。 2017年ゴールデンウィークに訪れた際、その雄大な日本離れした景を前に、堰体横の駐車場、トイレ等の施設写真を撮るのも忘れてしまった。ダム下を泳い…

阿木川湖(岐阜県恵那)

あぎがわこ。阿木川ダム。 ダム湖100選の貯水池でボート釣りも。 水資源機構が管理する大規模多目的ダム。100m以上の高さをもつロックフィルダムは見ごたえもあり、取水塔、洪水吐といった設備もダイナミックで見ごたえがある。 ダムがつくる貯水池の方にも…

赤谷湖(群馬県みなかみ)

相俣ダム(あいまただむ) 猿ヶ京温泉郷を抱くレイクレジャーフィールド。 国道17号旧道に沿っておりアクセス性もよい。ダム湖本湖のインレット側に、もうひとつ親水ダムがあるのも特徴。キャンプ場もあり、カヌー、ボートの出艇ポイントとしても最適である…

奥只見湖(新潟県魚沼)

奥只見ダム。 18kmものトンネルを抜けた先にあるダム湖100選の貯水池。 奥只見ダムは行くまでの行程がユニーク。現在は無料の観光道路となっている奥只見シルバーラインがダム堰体へと直結しているが、全長22kmの道程のうち18kmがトンネルというすさまじさ。…

田瀬湖(岩手県花巻)

たせこ。田瀬ダム。田瀬湖ふれあいランド、田瀬釣り公園。 ダム湖100選にもなった、岩手きってのレジャーレイク。 「日本初の国営ダム」というタイトルももつ田瀬ダムは、田瀬湖ふれあいランド、田瀬釣り公園など湖畔にレジャー施設をもち、キャンプ、ボート…

大井ダム(岐阜県中津川)

恵那峡。 日本初の発電ダムの貯水池名は、「恵那峡」。 大正時代に建造された日本最初の発電用ダムといわれ、「日本の近代土木遺産 」に選定されている。 「日本の発電王」福澤桃介や「日本初の女優」貞奴も関わった当時の世界的難プロジェクトで、このダム…

矢木沢ダム(群馬県みなかみ)

奥利根湖。 利根川本流の最奥部にある荘厳なアーチダム。 利根川本流に沿って、藤原湖、洞元湖とのぼっていき、その最奥部にオーバーハングした131mの巨大な壁となって君臨しているのが矢木沢ダムである。 堰体横には展望台、資料館、トイレ、駐車場もある。…

奈良俣ダム(群馬県みなかみ)

ならまただむ。ならまた湖。 関東を代表するロックフィルダムと、ダム湖100選の貯水池。 堤高158mはロックフィルダムとして関東一の高さを誇る。全国で見ても長野県の高瀬ダム、岐阜県の徳山ダムに次ぐトップスリーに入る。また堰体積は徳山ダムに次ぐ二位と…

玉川ダム(秋田県仙北)

たまがわだむ。宝仙湖。 強酸性の青い湖水を中和させる目的も。 玉川ダムがつくる宝仙湖は、強酸性の青い湖水が目にまぶしい。 高さ100mの堰体は迫力があり、ダム資料館、展望台、トイレ、駐車場など一般向けの施設も充実。このダムは玉川の水に含まれる強酸…

草木湖(群馬県みどり)

草木ダム。 2002年に一般開放が実施されたダム湖100選の水辺。 日光と桐生を結ぶ国道122号は、20年以上前の若いころはオートバイでよく走ったお気に入りの道だった。ただこの道沿いにある草木湖の印象はほとんどない。 これがダム湖100選に選定と分かった今…

大野ダム(京都府南丹)

虹の湖。ダムパーク大野。 日本最古の古民家と農村風景が映えるダム湖100選。 2004年豪雨の際に、水没したバスの屋根で30人余が輪になって一晩を耐え抜いた映像が全国に流れた由良川。この暴れ川をぎりぎりまで抑えつづけたのが、洪水調節を主目的とした大野…

鶴田ダム(鹿児島県さつま)

大鶴湖。曽木の滝公園。 貯水池はダム湖100選、上流部は東洋のナイアガラ「曽木の滝」。 ダム湖100選に選定された大鶴湖は、鹿児島らしい豪快さを堪能できる水辺です。 2月からノッコミが見られるという冬場にも強いへらぶな釣り場でもあり、九州最大級の堰…

寺内ダム(福岡県朝倉)

てらうちだむ。美奈宜湖(みなぎこ)。 水をテーマとした湖畔公園のあるダム湖100選の貯水池。 水資源機構が管理するロックフィルダムがうみだした美奈宜湖(みなぎこ)は「ダム湖100選」にも選定された落ち着いたたたずまいが魅力。 湖畔には「あまぎ水の文…

南川ダム(宮城県大和)

七ツ森湖。七ツ森ふれあいの里。 ダム湖100選にも選ばれた、仙台郊外のメジャーフィールド。 湖畔の高台にバンガロー、テントサイトをもった七ツ森ふれあいの里があり、釣りでは仙台郊外のメジャーフィールドともいえる開かれた県営ダムです。ネイミングライ…

弥栄湖(山口県岩国)

やさかこ。弥栄ダム。 中国地方最大の重力式コンクリートダム。ダム湖100選。 広島県と山口県の県境に位置し、ダム湖100選にも選ばれている弥栄湖。 国土交通省がすすめる「地域に開かれたダム」事業のおかげで、ダムサイトに駐車場、トイレ、ダム資料館、遊…

神竜湖(広島県庄原)

帝釈川ダム。 大正末期の完成当時、高さ日本一を誇ったダム。 景勝地である帝釈峡につらなるダム湖は神竜湖と名付けられ、ホテルや温泉の立ち並ぶ一大観光地。 釣りでも、へらぶなやワカサギ、ブラックバスで知られており、カヤックツーリング体験もできます…

鷹島海中ダム湖(長崎県松浦)

鷹島ダム。 国内唯一の海中ダムとしてダム湖100選に。 鷹島は鎌倉時時代のモンゴル襲来で最後の決戦がくりひろげられた島で、「元寇終焉の地」として海をのぞむ地に慰霊碑が立っています。 鷹島は周囲43kmの島で、慢性的な水不足に対処するため平成6年に日本…

佐久間ダム(静岡県浜松)

佐久間湖。 釣り人のあいだで佐久間ダムといえば千葉県南房総を思い浮かべるだろうが、ダムファンにとってはダム湖100選にも選ばれた静岡のこちらのダム。 貯水池名もよく混同されるが、正確には千葉の方は「佐久間ダム湖」でこちらは「佐久間湖」。 全国的…

さめうら湖(高知県土佐)

早明浦ダム。 四国最大の水がめは、釣りやウォーターレジャーも公認。 四国最大の水がめで、西日本でも池原ダムについで二番目の大きさ。高知県に位置するが渇水に四国の他三県にも水を供給している。 へらぶなの他、ブラックバス釣り場としてはあまりにも有…

奥多摩湖(東京都奥多摩)

小河内貯水池(おごうちちょすいち)、小河内ダム。 水道専用貯水池としては国内最大クラス。 東京都水道局が管理する上水道専用のダム湖。今でこそ首都を潤す主力の水源は利根川水系になっているものの、渇水時にはこのダム湖が活躍する。そのため首都の水…

野反湖(群馬県中之条)

【のぞりこ。野反ダム。野反池】 池は群馬県、流れ出る川は新潟県、管理者は東京電力。 標高1500mの高地湿原にあった野反池を呑み込む形で造られた人造湖。 10kmにおよぶ山道をひたすらどんづまりまで上りに上った先にある。湖面標高1513m。 山奥の険しく急…

丹沢湖(神奈川県足柄上)

たんざわこ。 関東地方の西端のメジャーレイク。 周囲およそ20kmにおよぶ湖岸には舗装路がめぐらされ、その環境のよさから丹沢湖マラソンのコースにもなっている。(一部、自転車、歩行者専用) 暴れ川、かつ、魚類豊かな酒匂川水系では唯一、漁業権が設定さ…

宮ヶ瀬湖(神奈川県相模原)

【みやがせこ。宮ヶ瀬ダム】 複雑な形状で広大な宮ヶ瀬湖。政令指定都市を含む3町村をまたぐ比較的新しいダム湖で、津久井湖と水を融通しあうことで効率的な利水運用がなされ、関東地方が取水制限に入るような渇水時でも、高い貯水率を維持している。 湖水…