おしら様の枝垂れ桜近く、秋田県天然記念物に指定されているイバラトミヨという魚を保存するための池。2000年に設置。
イバラトミヨは土地でハリザッコと呼ばれ親しまれている。キタノトミヨともいい、トミヨの中でも北日本を分布域とし、さらに「淡水型」「汽水型」「雄物型」の3種に分類される。



下の写真で左は流入水路のコンクリート樋。水路をまたぐかっこうになっているのが、ちょっと萌えます。白い柵の下部をくり抜いて通しています。
右は草に埋もれていますが、スライドゲート水門っぽいですね。
おしら様の枝垂れ桜近く、秋田県天然記念物に指定されているイバラトミヨという魚を保存するための池。2000年に設置。
イバラトミヨは土地でハリザッコと呼ばれ親しまれている。キタノトミヨともいい、トミヨの中でも北日本を分布域とし、さらに「淡水型」「汽水型」「雄物型」の3種に分類される。
下の写真で左は流入水路のコンクリート樋。水路をまたぐかっこうになっているのが、ちょっと萌えます。白い柵の下部をくり抜いて通しています。
右は草に埋もれていますが、スライドゲート水門っぽいですね。