水辺遍路

訪れた全国1万1,300の池やダムを独自の視点で紹介

栃木県

那須高原ルアーフィールド(栃木県那須)

なすこうげんるあーふぃーるど。 2014年のシマノ釣り番組「釣り百景」ロケ地。 那須高原の別荘地の中にあり、のびやかな雰囲気。大型トラウトの絶え間ないライズも扇情的。 アクセス路はやや狭く、分かりにくい。 >オフィシャルサイト マークした場所が駐車場

鬼東沼(栃木県真岡)

きとうぬま。 鬼怒川河畔の水田地帯にある野趣あふれるへらぶなの管理釣り場。 21尺でも底がとれないほど深い場所もあり人気。 ジャリ採石跡のため急深の底形状で、釣り座はほぼすべてが浮き桟橋となる。<施設・設備> 釣り桟橋、管理棟、駐車場 写真上部を…

吉森へらぶなセンター(栃木県小山)

へらぶなとコイの管理釣り池。 周囲は田園と雑木林が広がり「野釣りのムード」とうたい文句にあるが、池自体は小さな箱池が並んでいる感じである。 国道4号線からも近くアクセス性はよい。 周辺は田園が広がる。

ベリーパークin小山(栃木県小山)

2009年に閉園したトラウト管理釣り場「フィッシングワールド小山エリア」の跡地にオープンしたのがベリーパーク小山である。 中古釣り具大手のタックルベリーが運営する初の管理釣り場。

徳ヶ池(栃木県益子)

とくがいけ。 田園風景の中にある素朴な雰囲気の池。水生植物や浮島がのどか。 バスポンドだったが2013年に工事で完全水抜きされたようである。 あずまや、ベンチ、花壇あり。 駐車場は特になく、1台分程度のスペースがある。泡づけがみられたが、コイかフ…

唐桶溜(栃木県芳賀)

かろけのため。 (2013年10月撮影)へらぶな釣り場として人気があったが、2013年10月の訪問時は水抜きを行っていて、わずかに残った水たまりに数匹のコイが背びれを出してもがいていたが、じつはこれ、この地域の歴史とかかわる秋の風物詩ともいえる光景であ…

山田沼(栃木県小山)

やまだぬま。 小山市街からも近く、地元のバサー、へらぶな釣り師に人気の山田沼。 国道4号線から近いがアクセス路はやや狭い。 ※マークした場所が駐車スペース より大きな地図で 水辺遍路(関東東部) を表示

赤川ダム(栃木県宇都宮)

あかがわだむ。【2013年9月更新】 宇都宮市街のお膝元にありながら、標高500m台の低山として関東屈指の名山である古賀志山(こがやしやま)に抱かれ、その秀麗な山容を惜しみなく湖面に映し出しているのが赤川ダムである。 ハイカーに人気の古賀志山だけに…

あずさフィッシング(栃木県栃木)

ブラックバス専用管理釣り場。東北道栃木インターからバイパスで3kmとアクセス性は抜群。工業団地の中に位置し、正方形の箱池のため雰囲気はなく、ブラックバス釣り道場といった感じ。 まだオープンして間もないので、岸に変化を持たせたりストラクチャーを…

上飯田溜(仮称)(栃木県宇都宮)

立入禁止。釣り禁止。

鶴カントリーの池(仮称)(栃木県宇都宮)

釣り禁止。

射撃場横の池(仮称)(栃木県宇都宮)

かつては管理池のような感じだが、現在は草がぼうぼうに生え、廃墟のようになっている。マムシ注意の看板あり。

室の八島(大神神社)(栃木県栃木)

栃木市中心部から東にわずかに進むと、古来からの歌枕として名高い「室の八島(むろのやしま)」だ。 下野(しもつけ)のなだらかな田園の中にこんもりと鎮守の森が点在し、島のようである。そのひとつに大神(おおみわ)神社がある。最近になって栃木市から…

レイクウッドリゾート(栃木県鹿沼)

トラウト。ドッグランがあるめずらしいフィッシングエリアである。 <営業時間> 7:30〜17:30(冬期は日没まで) <料金> 1日券 3,800円 半日券 2,800円(午前/午後) 3時間 2,500円 2時間券2000円>オフィシャルサイト

フィッシングパーク宇都宮インター(栃木県宇都宮)

トラウトの管理釣り場。インターから近い。

東古屋湖(栃木県塩谷)

トラウト。ダム湖をまるごと管理釣り場にしたというスケールの大きさ。休日には湖面にきら星のごとくボートが浮かぶ。 キャンプ場あり。>オフィシャルサイト マークした場所に大駐車スペース。

東荒川ダム(栃木県塩谷)

相当数のバスがいるそうだが、釣り禁止。

田島池(栃木県佐野)

たじまいけ。釣れない釣り堀田島池 名称がユニークなへらぶな管理釣り場。北関東を東西に結ぶ幹線国道50号線の高架わきにあり、野池の雰囲気たっぷり。 1日1000円と安い。営業は日の出から日没まで。管理人がいないときは、勝手に釣りをはじめてよい。料金…

寺内溜(栃木県宇都宮)

すぐ西にある飯田溜の水を抜き、1tものへらぶなを寺内溜に移流したらしい。入漁券を事前に購入することが必要とのことだが、2012年現在はフェンスに閉ざされ、立ち入り禁止の看板。

飯田溜(栃木県宇都宮)

下飯田溜とも。古い看板では、へらぶなの釣り池(有料)だったようだが、2012年現在はフェンスで閉ざされ、立ち入りおよび釣り禁止。

上欠溜(上池)(栃木県宇都宮)

まるで管理釣り場のような野池。 初網沼を下池とする上欠溜の上池であり固定釣り台、釣り桟橋が充実している。 駐車場、休憩所、簡易トイレあり。 入漁券がない場合は2000円を徴収される。リール釣り禁止。 bunbun.hatenablog.com マークした場所が駐車スペ…

上欠溜(初網沼)(栃木県宇都宮)

あずまや、芝生広場、簡易トイレあり。リール釣り禁止。 入漁券必要。現場売りの場合2000円を徴収されるので注意。 しかし、これだけ厳しい条件で、何が釣れるのだろうか。 すぐ近くの池の方はへらぶな釣り場として整備されているが。bunbun.hatenablog.com …

鹿沼錦鯉公園(栃木県鹿沼)

全国で初めて開設された錦鯉資料館がある。 錦鯉公園というだけあり、池で泳いでいる魚も錦鯉。しかも釣りができる。 通常の鯉釣り堀は1時間ごとの時間制が多いが、ここは1日券でゆっくり釣りをするスタイル。 駐車場、トイレ、売店完備。 遊覧ボート、バ…

408クラブ(栃木県塩谷)

水田地帯のまっただ中、まるで隕石が落ちたクレーターに水がたまったようなすり鉢状のワイルドな池。 モンスター級のトラウトに照準を絞り込んでやって来るルアー・フライマンが知恵を絞る。シャローエリアを狙うならウェーダーを使ってもいいし、基本的に本…

上永野フィッシングリゾート(栃木県鹿沼)

栃木の平野部から日光を形成する山々にむけて、北西向きの川が何本も平行している。川に沿って県道が走っている。粕尾峠を経て足尾に至る県道をのぞけば、どの道も川が細るとともにいつしか途絶えていく。そんな道のひとつ、栃木県道199号が川の流れとともに…

八反沼(埼玉県東松山)

八反沼は田畑と宅地が交じる平地にあり、変哲もない吹きさらしの雰囲気であるが、沼周辺には駐車禁止を強く訴える看板が林立。 マークした場所に1台分の駐車スペースがあるが、地元釣り師用と考えておいた方がいいだろう。 2012年の釣査時も1名、へらぶな…

矢の目ダム(栃木県那須)

公開されたダム湖。堰堤下に整備された駐車場とトイレがある。 ここから湖の西岸にあがると山陰でストラクチャー豊富なポイントを釣り歩ける。 東岸は車道がついているが、日光が直接あたりストラクチャーも少ない。 インレット側にも駐車場あり。また、流れ…

羽田沼(栃木県大田原)

旧奥州道中、那須野原にある地味ながら美しい野池だが、じつはここ全国でも初めて種の保存法によるミヤコタナゴの保全区に指定されたという場所。ミヤコタナゴは絶滅が危惧され、国の天然記念物。タナゴ釣りファンにはたまらない池だが、もちろんのこと釣り…

KING FISHER/キングフィッシャー(栃木県大田原)

かつて芭蕉も歩いた那須原のどこか侘びしげな田園地帯の中にあるトラウトの管理釣り場。 トラウトだけでなくバスポンドもあるのが特徴。 個人的には初めてのバスの管理釣り場。スピナベには見向きもされず、しかしこれも初となるフライでのバスフィッシング…