道の駅も隣接した「名水百選」の公園池
羊蹄山の麓にある名水百選のふきだし公園。
「羊蹄のふきだし湧水」が流れ落ちる池は庭園のように整備されていて、濃密な水辺散策が楽しめる。池は吊り橋をはさんで湧水口の池と下側の池の二つに分かれている。
道の駅と日帰り温泉が併設した観光拠点としても最適。晴れている日には池ごしに蝦夷富士の秀峰が圧巻。
池は釣り禁止。
蝦夷富士を従えた豪快な池風景
湧水口側の池
池の上に八つ橋が架けられており庭園池ふう。釣り禁止看板あり。





下側の池
島に橋がかけられていて通り抜けできる。風がなければ逆さ羊蹄山の絶景も。


京極町ふきだし公園
湧水口(名水百選)
エキノコックスが心配な北海道で水汲み場は貴重。水道水、工業用水にも利用されているとのこと。







吊り橋
道の駅の売店横に吊り橋の入口があり、遊歩道で小一時間の散策ができる。この吊り橋は水源の湧水吹き出し口から下の池へと通じる水路をまたいでいる。



霊場


案内板
施設・設備
トリックフォト
池をバックに豪快にビールを、というトリックフォト。
日本酒の地酒の瓶を使ったトリックフォトをやってみた。



日帰り温泉
アクセス
アクセス路は二車線道路。コンビニ隣接。


Googleマップ
マークした場所は道の駅。