水辺遍路

訪れた全国1万1,300の池やダムを独自の視点で紹介

青下第一ダム(宮城県仙台)

f:id:cippillo:20220107085319j:plain

有形文化財、土木遺産の水源池

仙台市の水道水源になっている青下川上流には、同時期に建造された青下第一ダム、第二ダム、第三ダムが据えられている。
青下第一ダムは玉石貼りのめずらしい堰堤で、仙台市水道記念館のすぐ裏手にある。近代土木遺産、有形文化財に指定。
青下水源地全体は、近代水道百選にも。
記念館の展示と合わせて散策路で池さんぽできるのが魅力。ダムカード、駐車場あり。

f:id:cippillo:20210513093436j:plain
f:id:cippillo:20220107085332j:plain


 

昭和初期から現役

ゲートや取水設備などレトロ感。管理棟はさすがに現役ではないが丸窓がかわいい。
玉石張りの堰体洪水吐からは、融雪期などは白い水の玉簾のようなオーバーフローが現れる。

f:id:cippillo:20220107085257j:plain

f:id:cippillo:20220107085359j:plainf:id:cippillo:20220107085346j:plainf:id:cippillo:20220107085308j:plain
f:id:cippillo:20220107085410j:plain
旧管理棟

 

オフィシャル鳥瞰図


 

仙台市水道記念館

f:id:cippillo:20220107085223j:plain

江戸時代の上水道

掛樋(かけひ)は江戸時代の水道橋のこと。江戸にはすでに地下に水道管が張りめぐらされてきた。ただし圧力をかけることができないので、汲み上げは木製のタテ井戸からの汲み上げ。

f:id:cippillo:20220107085213j:plainf:id:cippillo:20220107085202j:plain
f:id:cippillo:20220107085152j:plain

水道管の印籠継ぎ。熟練の技

f:id:cippillo:20220107085142j:plain

耐震水道管を体験

現代の水道管技術と小水力発電機の展示。

f:id:cippillo:20220107085133j:plainf:id:cippillo:20220107085123j:plain


 

駐車場・案内板

f:id:cippillo:20210513091716j:plain
青下水源地水道記念館と駐車場
f:id:cippillo:20210513091709j:plainf:id:cippillo:20210513091702j:plain
f:id:cippillo:20220107085455j:plain
f:id:cippillo:20220107085246j:plainf:id:cippillo:20220107085444j:plainf:id:cippillo:20220107085433j:plain
f:id:cippillo:20220107085422j:plain


マークした場所は水道記念館駐車場。