水辺遍路

訪れた全国1万1,300の池やダムを独自の視点で紹介

山形県

長井あやめ公園(山形県長井)

長井市街地の辺縁、最上川河畔にある水辺公園。500種100万本のあやめを育む水路には鯉が泳ぎ、あっちに水車、こっちに水上舞台や池が。 6月中旬~7月上旬のあやめ祭り期間中は入園有料だが、それ以外は無料。 大駐車場完備。あやめの種類の多さにびっくり 駐…

木地山ダム(山形県長井)

きじやまだむ。 ツキノワ熊の巣窟は、日本に13基しかない中空ダム。 長井市といえば2010年10月に市街地で熊による連続襲撃事件があった。周辺の自治体も含め、現在も熊の目撃情報は多いエリアである。気になるのは山間部ではなく、町中や道路上での目撃情報…

神饌池(山形県庄内)

しんせんいけ。 月山山頂にある輪廻転生の池。 百名山でもある月山の頂にある池でありながら、山上湖と呼ぶにはあまりに目立たず、また同様の小さな池塘がいくつもあるものだから、実際にどれが神饌池か分からず、人に訊ねてやっとこれと知った。月山山頂の…

佛生池(山形県鶴岡)

百名山・月山の九合目の山小屋前にある小さな池。 死者の山、月山を訪れる行者はここの水を飲むことでひとたび死に、仏となって月山に登り、下った先の湯殿山で再び生を受け、まっさらな自分となって生まれかわるという信仰が今に受け継がれている。 八合目…

鯉が池(山形県鶴岡)

水蓮の池。 温泉街の防火用貯水池。 湯田川温泉の防火用貯水池ということである。かつては「水蓮の池」と呼ばれるほど蓮が咲き誇り、浴衣姿の湯治客が鯉とたわむれていたという。 現在、スイレンは跡形もなく、浴衣姿の人が闊歩している様子もない。ただ、鯉…

深沢堤(山形県鶴岡)

2014年初出。このとき池の堤に肉薄しつつも、藪が深くて上の写真を得ただけ。これでは深沢堤にあまりに申し訳ないので、2017年に再度アプローチを試みた。 だめ。 撤収。 藪が深くてマダニが怖い。 耕作放棄されている田の方からアプローチを試みるが、水路…

丸池様(山形県遊佐)

まるいけさま。 SNS人気で、案内標識も増設。しかし肝心の「様」が・・。 SNSで人気沸騰した水辺の代表といえば、岐阜県の「モネの池」が挙げられるが、東日本ではここ丸池様がその代表格ではないだろうか。 養魚場の裏手にある小さな湧水の池が、とつじょパ…

鳥海湖(山形県遊佐)

霊峰鳥海山の七合目にある太古の火口湖。 みちのくの名峰・鳥海山は裾を日本海に落とし、どこから見ても颯爽とした雪代の似合う霊峰である。360度どこからでも、はるかに離れた町からでも、あれは鳥海山とすぐ分かる点において関東の富士山のごとき存在であ…

ノラクロ池(山形県酒田)

上の写真は、カヤック体験のできる新溜というため池の堰体前に立っている案内標柱である。「ノラクロ池 0.4km」と記されている。ノラクロ池? 標柱の裏側を見ると、環境庁と山形県自然保護課の連名。けっしておふざけではない、大真面目の標柱のようだ。1.5…

新溜(山形県酒田)

酒田カヤック&カヌーセンター(平田町B&G海洋センター)を含む新溜親水広場が池畔にあり、5月から9月までの日祝日に低料金でカヤックやカヌーをレンタルで楽しむことができる。 駐車場は池の周囲に計3ヶ所あり、散策路も。クルマでも池をほぼ一周できる…

柳沢新堤(山形県酒田)

酒田野池群のひとつ。二車線道路沿いでアクセス性はよい。 堰体奥に武士瀧神社がたたずみ、いい池なのだが何となく気のようなものを感じて落ち着かない。 取水操作をする小屋が、赤い鳥居の前に立ちふさがるようにかっこうで建てられているが、やむを得なか…

泉谷地池(山形県酒田)

酒田野池群のひとつ。奥に長い形状で周囲2kmクラス。酒田の野池群では最大のものではなかろうか。 二車線道路沿いにあり舗装駐車スペースも備え、閉塞感もなく好環境な野池である。 ただ、訪れたときは池の水面は鏡のように静まりかえり、不自然なほど鳥や魚…

白川ダム(山形県飯豊)

白川湖。 ボートやキャンプも楽しめる開放的な白川湖。 百名山・飯豊山を水源とする国営の多目的ロックフィルダム。 観光地としても人気が高く、白川湖と名付けられた貯水池も釣りやマイボートなど湖面開放されているのがうれしい。ただしボートに関しては航…

横川ダム(山形県小国)

百名山の飯豊山の連峰から伝い下る沢を水源とする国営の多目的ダム。湖岸のインレット側、堰体、その間の各所に駐車場あり。 ダムサイトにダム資料館。インレット側に芝生広場。 主要国道からのアプローチ路はすべて二車線でアクセス性は悪くない。 白い森お…

鬼面川貯水池(山形県米沢)

鬼面川(おものがわ)は最上川の支流。この川をアースダムによって堰いてできたのが鬼面川貯水池であるが、杉沢溜池とも呼ばれる。 鬼面川という怖ろしげな名に関しては、美女の代名詞にもなっている小野小町が父捜しの旅に疲れ、この川に映った自分の顔が鬼…

月光川ダム(山形県遊佐)

がっこうがわだむ。 山形県でのコンバインダム初号機。 アスファルトフェイシングが施されたロックフィル形式と重力式コンクリート形式を組み合わせた、山形県初のコンバインダム。 洪水調節が主目的のため、平時の水位はきわめて低い。 ダム前後の月光川は…

白川堰堤(山形県最上)

最上白川砂防堰堤。最上白川ダム。白川渓流公園。 正式名称は最上白河砂防堰堤。戦後復興の過程で最上白川の土石流災害を防ぐために県直轄事業として施工された。平成になって改修が入っているものの、戦後復興期の気迫を放つ石積み風の堰体の威容は健在で、…

蔵王ダム(山形県山形)

ちょっとめずらしい内部が中空のコンクリートダム。 治水を主軸に、利水、発電も行う多目的ダムであるが、全国に13基しかない中空重力式コンクリートダムというタイプ。 堰体天端も通行止めで、左岸右岸ともにダム湖側には進めなかった。 ダムサイトの管理事…

数河ノ池(山形県酒田)

【すごうのいけ。数河溜池、数河の堰】 シシ神の森感に浸るコアスポット、鳥海山南麓。 鳥海山の南麓斜面に点在する湖沼のひとつ。 湖面標高は300mと、鳥海山の裾に位置する。地形は左岸側がなかなか豪快な段丘になっており、水深は10mもある。 地形的に不思…

泥沢沼(山形県酒田)

字のすべてにサンズイが。 鳥海山の南麓湖沼群のひとつ。これもなかなか魅力的な名前の水辺である。泥・沢・沼・・字のすべてにサンズイがついている! 沼岸近くにクルマも通れる道が通じており、徒歩10mほどで水辺に出られる。 近辺の農地からは鳥海山の眺…

高坂ダム(山形県真室川)

たかさかだむ。梅花里湖。 鮭川流域の治水を主目的とした重力コンクリート式ダム。魚の名がついた川は心躍るものがあるが、ダムに流れ込む豊富な沢はイワナ、ヤマメの宝庫。 治水ダムということだったので低水位を思い描いていたが、「梅花里湖(ばいかりこ…

樋口沼(山形県山辺)

山形市西部の高原にある白鷹湖沼群のひとつ。沼の多くは県民の森の構成要素に取り込まれているが、はずれにある樋口沼はそうではないようだ。 水がとにかく美しい。 釣り禁止看板あり。 県民の森の園内公式マップ。上の方に、ぎりぎり樋口沼が記載されている…

みこくぼ沼(山形県山辺)

山形市西部の県民の森に広がる白鷹湖沼群のひとつ。湖畔に駐車場、家族広場がある気持ちのいい水辺。 ここに立っていた外来魚放流禁止の看板には、懲役刑のことも記されている。 駐車場。 園内公式マップ。以前と同じ内容だが新しくなって見やすくなった。 …

里尻沼(山形県山形)

西蔵王高原公園内の池としてはいちばん北側にあり、森林に囲まれる。遊歩道、駐車場あり。 現地案内板。 西蔵王の水辺マップ。

たで沼(山形県山形)

西蔵王高原公園内の池。遊歩道、駐車場あり。 左は、たで沼。右が大沼。 現地案内板。 西蔵王の水辺マップ。

大沼(山形県山形)

西蔵王高原公園内の池。遊歩道あり。 公園内の湖沼群の中で、どちらかといえば小さい方に入るのでは? という池に、わざわざ「大沼」という名前を付けたのには、きっと理由があるのだろう。池は生き物。昔はずっと大きかったのかもしれない。 左は、たで沼。…

大谷地沼(山形県山形)

西蔵王公園キャンプ場の借景となっている池。 自然護岸の里池らしい景観がほのぼのとしている。 現地案内板。 西蔵王の水辺マップ。

尻沼(山形県山形)

西蔵王公園キャンプ場内の池。 駐車場、遊歩道あり。 釣りは不可。 西蔵王高原から山形市街地をのぞむ。 現地案内板。 西蔵王の水辺マップ。

盃湖(山形県山形)

蔵王温泉街のはずれにあるため池で、池畔に旅館が立つ。階段状護岸もあるが温泉街の防火用水のくみ上げを想定したものだろう。釣りのさかんな池と聞いていたが釣り用ではなさそうだ。 地元の釣り愛好家たちがワカサギの放流を行ない、冬期に氷上釣りを楽しん…

蔵王釣堀(山形県山形)

蔵王温泉の近くにあるニジマス釣り堀。食事もできる。 西蔵王の水辺マップ。