水の町・大垣。
町には水音を立てる水路がめぐり、池も多かったという。しかし市街化によってほとんどは埋められたり蓋をされ姿を変えていく中でわずかに往年の姿を残しているのがこの広芝池であると大垣市のオフィシャルサイトにあった。
バスや鯉釣りなどでローカルメジャーともいえる存在で、釣り座のすぐ後ろに駐車スペースがあるのも便利。一方、アクセス路入口は少し分かりにくい。ダート路の奥に池が待っている。
釣りには入漁料必要。
奈良県に同名のハイダムスペックの溜め池がある。



マークした場所はアクセス路入口。