水辺遍路

訪れた全国1万1,300の池やダムを独自の視点で紹介

2022-02-10から1日間の記事一覧

鳥取池(大阪府阪南)

鳥取の名があるものの大阪と和歌山の県境近くにある池。鳥取ダムとも。 戦中に築造され戦後まもなくの昭和23年に完成。しかしわずか四年後に豪雨によって決壊。下流側の町を濁流が襲い、51名もの犠牲者をだした。東日本大震災で決壊した福島県の藤沼ダムでも…

栄谷池(大阪府阪南)

栄谷池は鳥取池のインレット側にある。鳥取池でクルマ止めゲートがあるため、鳥取池から先は湖岸路を徒歩で進む。 訪れた際は完全に消失湖(ロストレイク)に。近年の豪雨で決壊したようだ。 鳥取池のゲート。ここから徒歩 鳥取池の湖岸を奥へ進むと あれ? …

新滝の池(大阪府泉佐野)

【しんたきのいけ / 新滝之池】特徴的な赤い堰体 赤い堤体はレア中のレアダム まず赤い堤体に目を奪われる。真っ赤なダムなら日本唯一か!? と思いきや、じつは満水位ラインより下は赤ではなくてツートンカラー。船の喫水線のような感じか。 これにはモチー…

滝の池・新池(大阪府泉佐野)

駐車場のある新滝ノ池から滝の池まで遊歩道がのびていて、散策にわざわざクルマで訪れる人が多くて驚いた。左が新池、右が新滝の池bunbun.hatenablog.com

本郷溜池(奈良県宇陀)

老人ホームが隣接した大型の溜め池。堤からは「関西の軽井沢」こと大宇陀の里を見おろせる。池畔にはホームの住人たちが植栽したカキツバタ群落がある。 釣り禁止。 近くには、しだれの一本桜として有名な又兵衛桜や、本郷温泉、道の駅がある。 道の駅 又兵…

池津川取水ダム(奈良県迫川)

発電用の水を取水するハイダムスペックの堰堤。 紀伊半島の内奥を貫く国道から分岐し、さらに秘境へとひたすら悪路の舗装林道を進み、たどり着いたときの達成感たるや。 ほとんどクルマが通らないので、静かな時間に包まれて池ごはん。ヤキソバと冷凍うどん…

広芝池(奈良県宇陀)

なんという急傾斜の堰体。草を刈ったら緊張感あふれる姿が現れそう標高637mの単立峰・伊那佐山は水の神様として頂上に都賀那岐神社をいただき、その配下に二つの溜め池を山腹に擁する。 「ダム便覧」掲載の溜め池でもあるが、同名の池が岐阜県大垣にもあり、…

奥里ダム(奈良県十津川)

JPOWERの水力発電用の取水堰堤で、アーチを描くコンクリート堰堤を越流する水が艶やかで美しい。現地の標識には奥里取水ダムの名が記されていた。堤高20.5m。ダムカードあり。 アプローチ路は1.5車線舗装路で特に難所なし。前後の渓での釣りは入漁券が必要。…

呉ヶ谷池(奈良県五條)

奈良県のため池データベース登録名「呉ヶ谷池」は堤高15m。 大蔵省所管? ダム便覧の記載なし。2012年ごろ、インレット側にヘラ台のようなものがたくさんあったが改修できれいに消えた。 立入禁止。