
札幌の西はずれの郊外には豊平峡ダムを筆頭に素晴らしい渓谷美を誇るダム群が展開。
砥山ダムは屈曲した重力式コンクリートの堰体をもつ発電専用ダムであるが、立入禁止ゲートのすきまから堰体がチラ見えする程度。堰体下からのアングルなら入渓して捉えることもできる。また、ダムの減勢池を含めたこの渓は大型のアメマス、ニジマスの滞留ポイントとして札幌アングラーには定番とのこと。
屈曲堰体ファミリーでは、堤長日本一の下久保ダムが筆頭格。





マークした場所はダム下の入渓ポイント。
札幌の西はずれの郊外には豊平峡ダムを筆頭に素晴らしい渓谷美を誇るダム群が展開。
砥山ダムは屈曲した重力式コンクリートの堰体をもつ発電専用ダムであるが、立入禁止ゲートのすきまから堰体がチラ見えする程度。堰体下からのアングルなら入渓して捉えることもできる。また、ダムの減勢池を含めたこの渓は大型のアメマス、ニジマスの滞留ポイントとして札幌アングラーには定番とのこと。
屈曲堰体ファミリーでは、堤長日本一の下久保ダムが筆頭格。
マークした場所はダム下の入渓ポイント。