小平ダム公園は、横に長〜い堰体の直下にある公園。いかにも北海道らしいのびやかさ。広場には睡蓮が浮かぶかわらいらしい池。目を引くのは、今まさに池から這い出てきたようなポジションのクビナガリュウ。といっても池におさまるようなサイズではない。像の説明板によれば海で生活していた恐竜だが、化石がこのあたりで出土したという。
池の下には河岸に階段状の親水護岸もあって釣りもしやすい。竿を出してみると大きなウグイが釣れた。二投目で来たので心の準備ができておらず根がかりと勘違い。魚が上がってきてびっくり。気合を入れ直してさらに数投、サイズアップした丸太のようなウグイが揚がってきた。
恐竜の像がある池としては、他に道内の桂沢湖、岡山県笠岡の恐竜公園の池、山梨県甲斐の双葉水辺公園、群馬県富岡の大桁湖などがある。






bunbun.hatenablog.com
bunbun.hatenablog.com
bunbun.hatenablog.com
マークした場所はインレット側の駐車公園。恐竜のいる小平ダム公園の駐車場は堰体の下側。