水辺遍路

訪れた全国1万1,300の池やダムを独自の視点で紹介

石垣ダム(沖縄県石垣島)

【いしがきだむ / 県営バンナ公園】

f:id:cippillo:20210118105551j:plain
ダム湖というより、島の自然と歴史に溶けこんだ里池のような豊潤でまったりとした味わいがある

日本最南端と最西端・・二冠のダム?

石垣ダムは最南端だけでなく最西端ダムのダブルタイトル・ホルダーでもあったが、戦後にできた名倉ダムに僅差で最西端を譲ることになった。
しかし! 「池目線」で見れば、満水時には石垣ダム湖のバックウォーター側の湖端が名倉ダム湖よりも西に達する。名倉ダムの方の西端は堰体なので満水になっても、西にはほとんどふくらまない。そんなわけで石垣ダムが最南端かつ最西端「ダム湖」ということになろうか。その差たるや、わずか数十メートル。

f:id:cippillo:20210118105503j:plainf:id:cippillo:20210118092423j:plainf:id:cippillo:20210118105454j:plain

 

石垣島初のダムスペック人造湖

堤高18.5mの農業用アースダム

堰体に二種類のスペック記念碑があるが、一方は堤高18.5m、もう一方は「ダムの高さ16.18m」とやや低くなっている。堤長もちょっと違う。発注者名が「琉球政府」となっているから、こちらのスペックがオリジナルで、昭和50年代の改修によって若干、カサ上げされたようだ。

f:id:cippillo:20210118105623j:plain

f:id:cippillo:20210118105445j:plainf:id:cippillo:20210118105652j:plain
二種類のスペック銘板。左のものは堤高16.18mと記されている
f:id:cippillo:20210118105535j:plain

 

ポンプ揚水による調整池機能も

バンナ岳を水源とする沢が三本流れ込む合流ポイントにダムが設けられ、貯水を行なっている。ほか、下流側からの取水堰からもポンプで水を引き揚げ、水需要の増減をカバーする機能も併せ持っている。

f:id:cippillo:20210118105638j:plain

 

洪水吐

ハイダムスペックの堤高に対して堤頂長は65mしかない。隣にあるコンクリート製の洪水吐は30mほどなので、堰き止め部分の3分の1を占める。

f:id:cippillo:20210118092431j:plain

f:id:cippillo:20210118105607j:plainf:id:cippillo:20210118105522j:plain

 

見学もしやすいダムサイト

天端は一般道路として供用されており、ときどきクルマが通る。堰体わきにウェルカム感のある駐車場あり。

f:id:cippillo:20210118105422j:plainf:id:cippillo:20210118105429j:plain

 

貯水池は立入禁止

岸の多くは原生林のオーバーハング。堰体以外は釣りは難しそうだし、ダム敷地内立入禁止の掲示あり。釣りをしているイラストに×印がついている看板もある。

f:id:cippillo:20210118105512j:plainf:id:cippillo:20210118105435j:plain

 

インレット側

ほぼすべての岸が急斜面かつ原生林のオーバーハング。

f:id:cippillo:20210118092445j:plainf:id:cippillo:20210118092438j:plain


 

ダム湖畔の一帯が県営公園に

最南端ダムだけあって、ビジターにやさしいダム湖。
標高230mのバンナ岳の山ぜんたいがバンナ公園という森林公園として整備されている。

f:id:cippillo:20210118092602j:plain

ダム湖の展望台と吊り橋

ダム湖に突きだした岬の一角に、ダム湖を一望できるカンムリワシ展望台と吊り橋がある。なんと沖縄県初の吊り橋ということ。駐車場、トイレ完備。

f:id:cippillo:20210118092415j:plain

f:id:cippillo:20210118092511j:plainf:id:cippillo:20210118092504j:plainf:id:cippillo:20210118092615j:plain
f:id:cippillo:20210118092517j:plain

 

野鳥観察舎と駐車場

f:id:cippillo:20210118092451j:plainf:id:cippillo:20210118092406j:plain

 

南の島の展望台

複数の展望台をめぐれば島の全方位の眺望が得られる。園内は道路事情もよく駐車場も充実している。

f:id:cippillo:20210118102313j:plain

f:id:cippillo:20210118092554j:plainf:id:cippillo:20210118092548j:plainf:id:cippillo:20210118092541j:plain
f:id:cippillo:20210118102300j:plainf:id:cippillo:20210118102246j:plain

 

先端的なレンタル電動バイクで爽快

石垣島の移動手段で特に印象に残ったのが、電動レンタルバイク。島内の各ポイントに充電ステーションがあり、すでに満充電のバッテリーと即座に交換することができて待ち時間がない。
免許の制約があるが、二人乗り用も設定されている。ヘルメットもいい感じ。このヘルメット、気に入って帰還後に同じものを購入した。

f:id:cippillo:20210118092535j:plain

f:id:cippillo:20210118092529j:plainf:id:cippillo:20210118092523j:plainf:id:cippillo:20210118092458j:plain
www.ridegoshare.jp


 

八重山諸島の島池さんぽマップ


bunbun.hatenablog.com


 

Googleマップ

ピンの位置は展望台の駐車場。