「日本のへそ」で、釣り公認の野池。
西脇公園の構成要素となっており、遊歩道、観光桟橋などが設けられ、よく手入れされた芝の護岸が連続的に岸辺の広場へとつづく気持ちのいい池。
なんとここは釣り公認で、全周にわたり陸っぱりもしやすく、階段状の親水護岸だけでなく釣り桟橋まで用意されている。魚種はへらぶなとブラックバス。釣り人のあいだでは近くにある寺から「西林寺の池」などと呼ぶむきもあるようだ。
道の駅、スーパー、ホームセンターなども近く、最高の環境にある釣り場であるが、公園入口から池近くの未舗装駐車場までの道程が少々分かりにくい。
最寄り駅の名前はなんと「日本へそ公園」。
2021年の再訪時には工事水抜きをしていた。上段の池の方は満水だったので、魚は一時避難させたのだろうか。





マークした場所は道の駅。