水辺遍路

訪れた全国1万1,300の池やダムを独自の視点で紹介

舟原溜池(神奈川県小田原)

f:id:cippillo:20200611181415j:plain

放棄された溜め池を有志らがリバイバル

用水が発達した小田原には、現役の農業用ため池がまったくない。
と、ずっと思い込んでいたので、別の池のことで市役所に問い合わせをした際にここ舟原溜池のことを聞いたときは色めき立った。
場所を訊くと、小田原でも里山の景観がよく残っているエリアだった。
長年ロストレイクなっていたようだが、2011年から市と地元有志が農業遺構として溜め池の復活と保全を開始。そして2018年、湛水に成功。
訪れた際はなみなみと水を湛える、とまではいかなかったが、だいぶ溜め池らしい姿が戻ってきているように感じた。
アプローチルートは分かりにくく、駐車スペースもない。

f:id:cippillo:20200611181405j:plainf:id:cippillo:20200611181352j:plainf:id:cippillo:20200611181327j:plainf:id:cippillo:20200611181320j:plain

 

各所に残された古い溜め池の痕跡

立地は川沿い。
川そのものを堰くのではなく、川の横の低地に水を引き込むタイプの池。
林道からは小さな橋を渡ると池の堤がある。

f:id:cippillo:20200611181342j:plainf:id:cippillo:20200611181207j:plainf:id:cippillo:20200611181201j:plainf:id:cippillo:20200611181335j:plain


f:id:cippillo:20200611181214j:plain
堰体

取水口の遺構か

石組みの護岸が残っていた。
また、めずらしいタイプの取水口らしき穴があった。
斜樋の一種かもしれないが、選択取水できるようになっている。

f:id:cippillo:20200611181258j:plain

f:id:cippillo:20200611181312j:plainf:id:cippillo:20200611181305j:plain


 

池は二段。流れ込み(通水口)は塩ビパイプ

このあたりは、池の復活にあたって手を入れたところだろう。手作り感がある。

f:id:cippillo:20200611181249j:plainf:id:cippillo:20200611181242j:plain


 

池のインレット

インレットにはコンクリートU字溝が川側から引かれている。

f:id:cippillo:20200611181221j:plain

f:id:cippillo:20200611181236j:plainf:id:cippillo:20200611181227j:plain

Google マップ

当然ながらGoogle マップには池として認知されていない。