水辺遍路

訪れた全国1万1,450の池やダムを独自の視点で紹介

勘左衛門池(富山県小矢部)

f:id:cippillo:20201130084645j:plain

小矢部の野池群のひとつ。
池畔に老人ホームが立つ周囲800mクラスの溜め池で、このあたりでは大池に次いで規模が大きい。この地域の池の名は「堤」と「池」とが混在している。
2018年の訪問時に比べ2020年の再訪時はおよそ2mの減水状態で小さな魚の魚影が濃かった。また、インレット側に取水設備とポンプ設備のようなものがあった。水位が浅いインレット側に取水設備が配置されるのは、とてもめずらしい。
釣り禁止。
富山の人から「サンコー」というスーパーで魚を買うといいとおしえてもらったので、池参りのあとに立ち寄った。
氷見産の「フクラギ」という魚が超お買い得で富山定番。めずらしい魚かと思ったら、なんのことはない、出世魚ブリの地方名で、関東でいうところのイナダ。
しかしいつも食べている関東のイナダとは味が違う。さすが氷見ブリの本場。

f:id:cippillo:20201130084626j:plain
インレット側の取水設備?
f:id:cippillo:20201130084635j:plainf:id:cippillo:20201130084653j:plainf:id:cippillo:20201130084615j:plain


f:id:cippillo:20181007143018j:plainf:id:cippillo:20181007143019j:plain
左岸側ワンドの取水設備。釣りをしたくなる場所だが釣り禁止。(2018年撮影)


f:id:cippillo:20181007143017j:plain
地域の地場スーパー「サンコー」

f:id:cippillo:20201130011547j:plain
小矢部の野池群は倶利伽羅峠の歴史と合わせて楽しみたい。ver1.1(2020年改訂版)