かみぐちちょうせつち。
常磐自動車道と東京外環自動車道の合流地点である三郷ジャンクションのわきにある調節池。
第二大場川が増水した場合に越流堤を超えた分の水を引き受ける役割。湛水ゾーンと遊水地ゾーンが段状に設けられ、グラウンドとしても利用されているようだ。
周辺案内図に池の英語表記があった。
「Kamiguchi Control Pond」
調節池って、コントロールポンドっていうんですね。
同じ案内板に「天神調整池」も記載されていて、こちらの英語表記は、
「Tenjin Retention Pond」
自治体によっては、わりとごっちゃになっていることも多い「調節地」と「調整池」。ここ三郷では厳格に区別しているようだ。




