水辺遍路

訪れた全国1万1,700の池やダムを独自の視点で紹介

神谷池(岐阜県中津川)


巨大な奇岩を眺めながらバス釣り

ひょうたん湖の上流側に位置する大正時代築造の溜め池。改修記念碑には「神谷ため池(西山等一)」と銘打たれている。
東濃野池群の中ではメジャーバスポンドであり、訪問時も複数のバサーが見られた。池畔に星ヶ見公園の駐車場とトイレがあり、攻略しやすい分、スレバス主体で難易度が高い。
とはいえ奇岩を眺めながらの、ちょっと味のある釣りが楽しめるフィールドという点で魅力的。
下は傘岩。下流のひょうたん湖湖畔にも「お化け傘岩」がある。


記念碑も巨岩の上に

駐車場、トイレ、案内板

奥の建物がトイレ。



 

Googleマップ

マークした場所は駐車場、トイレ。