西吾妻山の稜線に光る絶景穴場の池塘群
西吾妻山頂から600m北東に位置するイロハ沼(現地案内板では「いろは沼」と表記)と、さらに北東1kmの地点にある人形石近くのイロハ沼の二種類が地理院地図に掲載されている。
西吾妻山 いろは沼へのアクセス
天元台からのアクセス(2022年7月)
白布温泉・天元台高原ロープウェイ湯本駅
ロープウェイで標高920mから1,350mの天元台高原へ。




リフトで1,820mの北望台へ
これであと少し登れば稜線に出るので、あとは軽いアップダウンの稜線歩き。




北望台から稜線へ
見晴らしのいい稜線までおよそ30分の登り。



二つのイロハ沼
梵天岩のイロハ沼
梵天岩より少し下った位置にある。標高1,970mほど。


人形石(1,964m)のイロハ沼








見かけた動植物




















マップ
現地案内板のマップ
池さんぽマップ
ver.1.6βに更新。イロハ沼など西吾妻山周辺の池群を加筆修正。
Googleマップ
マークした場所は、いろは沼。