水辺遍路

訪れた全国1万1,300の池やダムを独自の視点で紹介

水配り像の池(東京都神津島)


島の水配り神話を再現した池

伊豆諸島への水配り神話の中心地、神津島。
神々が集まる島として、昔は「神集島」とも書いた。
天上山が巨大な水がめとなって豊富な地下水が蓄えられており、まさに天然の巨大地下ダムを持っている島といえる。そんな神津島の神さまは伊豆七島に水を分配するための会議を開催。
先着順に水を分けることにしたのだが・・。そんな神話を港の横にある今浜にそびえるモニュメントがイキイキと活写している。夜は軽くライトアップも。前浜は夕日も美しい。
この池のモデルとなっているのは、実際に会議が行われた場とされる天上山の頂上一角にある不入ガ沢。この池は水配りに遅れたため分け前をもらえずにキレてしまった利島の神様がさんざん蹴散らしたとかで、現在は水無しの状態になっている。
神話、伝説をモチーフとした池は全国各所にあるが、ちょっと変わり種としては、新潟県三条に三蔵法師一行の像がある池があった。


ボタンを押すと利島の神様が枕にしているトックリから水が出る仕掛けが


夕日に染まる前浜と天上山


神津島の島池さんぽ ver.1.0(2022)


bunbun.hatenablog.com
bunbun.hatenablog.com