大分県企業局が管理する百枝ダムの東1kmの地点にある周囲長1.5kmクラスの大きな溜め池で、豊後大野の三重町では地域イチバン池の風格をまとった雰囲気のある池である。
堰体には古い祠もあり歴史も感じさせるが、池名がどうもピンとこない。豊後大野市のため池ハザードマップでは「黒岩」と記されている。黒岩池といっていいのか分からなかったので「未確定」としておいた。
スペックも未詳だが農地からの比高や、貯水池のサイズ、地形を踏まえると、堤高15mはありそうに見える。
大分県企業局が管理する百枝ダムの東1kmの地点にある周囲長1.5kmクラスの大きな溜め池で、豊後大野の三重町では地域イチバン池の風格をまとった雰囲気のある池である。
堰体には古い祠もあり歴史も感じさせるが、池名がどうもピンとこない。豊後大野市のため池ハザードマップでは「黒岩」と記されている。黒岩池といっていいのか分からなかったので「未確定」としておいた。
スペックも未詳だが農地からの比高や、貯水池のサイズ、地形を踏まえると、堤高15mはありそうに見える。