じゅうにさきいけ。
もともと十二崎池という溜め池はあったようだが、受益地域の農地で水害と水不足が多発していたため、県の防災事業と、かんがい排水事業を合併し、防災機能を持った溜め池としてリニューアルされた。
いわゆる防災ため池である。堤高14.4m。あと60センチで「ダム」だったのに。
堰体下には十二崎公園が整備され、園内にどじょうの池、タニシの池、アヤメの池という三つの小さな池もある。
駐車場、トイレあり。
マークした場所は駐車場。
じゅうにさきいけ。
もともと十二崎池という溜め池はあったようだが、受益地域の農地で水害と水不足が多発していたため、県の防災事業と、かんがい排水事業を合併し、防災機能を持った溜め池としてリニューアルされた。
いわゆる防災ため池である。堤高14.4m。あと60センチで「ダム」だったのに。
堰体下には十二崎公園が整備され、園内にどじょうの池、タニシの池、アヤメの池という三つの小さな池もある。
駐車場、トイレあり。
マークした場所は駐車場。