防災ダムが、市営の無料釣り場に。
釣りが楽しめる長岡市民釣り場という市の施設は、長岡ニュータウンを取り囲むように配された防災ダム群(調節地)のひとつ、黒川第二防災調節池の南岸を利用して運営されている。
そもそも立ち入ることさえ禁じられることが多いニュータウンの調整池。ましてや釣りをしてもいいですよ、なんていうのは、そうそうあることではないが、住民向けの黙認といったかっこうで、たまに見かける。
それだけにここのように、オフィシャルな無料釣り場として釣り桟橋から駐車場まで設けてくれているのには驚いた。(ただし、投げ釣り、ルアー釣りは禁止)
湛水面には木々のオーバーハングもあり調節地と思えない自然な水辺感がある。長岡ニュータウンのまわりにある他の防災ダムでも釣り場として賑わっているところがある。
そんなオープンさは、これらの調節池群がアースダムの溜め池タイプゆえに可能だった面もあったろう。ここ黒川第二防災調節池は堤高14.8m。正式なダムまであと20センチ。






マークした場所は駐車場入口。