はちろうぬま。八郎沼公園。
函館郊外の高台の上にある沼で公園化されている。へらぶなや鯉の釣り場として放流も行われており、魚影は濃い。アクセス性のよい公園池だけに傷ついた魚が多いかと思いきや、八寸主体ながら引きのいい体高の張った美びらぞろい。深さもまずまずあり底釣りも楽しいが鯉も来る。
公園は駐車場、トイレ、遊歩道、広場が整備されており、岸辺も自然護岸で水面も近く釣り台を出しやすい。
駐車場は沼の南西側と北東側に二カ所。堰堤側で釣りをするなら北東側の駐車場が便利である。
池のほとりの広場
堰堤下も気持ちいい草地
へらぶなは八寸前後の数釣りながら、魚体は張りがあり美しい
いちばん釣りごたえがあったのは野鯉
ジャミは本土と同じくクチボソ
<施設・設備>
駐車場、トイレ、遊歩道、広場、遊具。
マークした場所は南西側の駐車場