【うえずいけ。上江洲ダム】
久米島の島池といえば、世界初の地表湛水型地下ダム湖であり、全国ため池100選にも選定されているカンジン貯水池(カンジンダム)にまず目がいくが、実際に久米島の島池めぐりをしてみて、いちばん心に残ったのは、なだらかな山の合間、だるま山公園が寄り添うこの池だった。
湖周長1.5kmクラスのかなり立派な溜め池で、しかも池畔が公園化されているにもかかわらず、ずっとその名が分からなかった。
久米島のハザードマップでは「上江洲ダム」の名で記載されているのを見つけたのは最近のこと。ダムといっても堤高は7.6m。ただし堤長は128mもあり、ダムをのぞけば久米島では最大の貯水量を誇る。
1.5km南東に、国指定重要文化財の上江洲邸がある。




マークした場所は、だるま山公園の駐車場。