2021-09-12から1日間の記事一覧
対馬の地理と地形 対馬(つしま)は日本海に浮かぶ離島で、日本本土より韓国の方が近い。 戦時中に日本軍が島の中央部を開削して船が通行できるようにしたので北の島と南の島の二つの大きな島に分離しているが、これをひとつの島と見た場合、佐渡島、奄美大…
対馬の中心街。その名も「池ノ神小路」。池はないのに 古来より「池の神」が守る島 対馬という島が大好きだ。 里池、城池、ダムなど離島色豊かな池めぐりも味わい深いし、夜の町の顔もいい。それだけでなく何ともいえぬ相性のようなものも感じていて、それも…
離島・対馬でほっこりする里池を見つけた狂おしいばかりに複雑に入り組んだリアス式海岸が広がる浅茅湾(あそうわん)。その入り江のひとつの谷戸地形に深く貫入した人工池らしき池を見つけ行ってみた。 入口はあそうベイパークというオートキャンプ場のアク…