水辺遍路

訪れた全国1万1,300の池やダムを独自の視点で紹介

青海湖(山口県長門)

おおみこ。
f:id:cippillo:20190605141211j:plain

山口県最大! かつ中華人民共和国最大と同名の湖が、島に。

山口県最大の淡水湖が、なんと島にあった。そういえば新潟県最大の湖は佐渡島の加茂湖だった。
青海島はかつては沿岸捕鯨で栄え、鯨のための墓が残る島。青海大橋で陸路で渡ることができる。
波の橋立」という一本の砂州で海と隔てられていて、典型的な潟湖(せきこ)の形態を見せる。南北400m、東西1,000mで、夏場は岸を蓮の花が飾る。砂州にはクロマツが沿う遊歩道が設けらている。渡り鳥の中継地にもなっているので野鳥観察も。
湖の内陸側の平野部は農地になっており、湖畔には取水設備らしきものも見られたので、農業用にも利水されているようである。湖の南側には海との接続水路があり、水門が設けられている。水門は海からの逆流を防ぐタイプのものだったので、青海湖が淡水を維持するために一役買っているようだ。淡水であることからブラックバスも生息しているようだ。
なお、中華人民共和国最大の湖沼は同じ漢字の「青海湖」(チンハイフー)。ただしチンハイフーの方は塩水湖である。


f:id:cippillo:20190605143412j:plain
吐き出し側の水門。海からの逆流を封じる構造になっている。操作室の入口には「青海湖樋門」の銘板。
f:id:cippillo:20190605143411j:plainf:id:cippillo:20190605143413j:plainf:id:cippillo:20190605141207j:plain



f:id:cippillo:20190605141208j:plainf:id:cippillo:20190605143416j:plain
橋立の対岸には農地が広がる。


f:id:cippillo:20190605143418j:plain
取水設備か。


f:id:cippillo:20190605143419j:plainf:id:cippillo:20190605141209j:plain
波の橋立の海側には、砂州の浸食を防ぐための防波堤が櫛歯状に並ぶ。



f:id:cippillo:20190605141210j:plain

f:id:cippillo:20190605143421j:plainf:id:cippillo:20190605143420j:plainf:id:cippillo:20190605143417j:plain


f:id:cippillo:20190605143415j:plainf:id:cippillo:20190605143409j:plain
波の橋立の遊歩道。


f:id:cippillo:20190605143414j:plainf:id:cippillo:20190605143410j:plain
駐車場と案内板。


マークした場所は駐車場。