水辺遍路

訪れた全国1万1,600の池やダムを独自の視点で紹介

大山七池(鳥取県大山)


大山七池

地蔵ヶ池(梵字ヶ池と地蔵ヶ池)

「もひ取り神事」の霊水。

bunbun.hatenablog.com

 

切り分け(金門)の「鳥ヶ池」

大岩のくぼみに水が溜まっているのが鳥ヶ池とのことなので、この池かと思ったが、もっと奥の金門の手前あたりにある森の中の池のようだ。


 

豪円山のふもとにある「含満ヶ池」

豪円山道路、ジャンプ台、スキー場の建設によって土砂が流れ込み池は消失。ロストレイクに。

bunbun.hatenablog.com

 

丸山の「釜ヶ池」

bunbun.hatenablog.com

大内の「硯ヶ池」

はまなんご神事。伯耆町指定史跡

Googleマップの硯ヶ池

Googleマップ上で硯ヶ池とマークアップされた場所を空撮。しかし池の水面らしきものは捉えられず。


Googleマップで「はまなんご」

2025年1月のGoogleマップで「はまなんご」なる地名のマークアップを見つけた。

 

赤松の「赤松ヶ池」

bunbun.hatenablog.com

種原の「王能ヶ池」

現在は「大野池」という名で現存。


 

周辺の施設・設備

大山ナショナルパークセンター

2022年11月訪問。


大山自然歴史館

2022年11月訪問。





大山寺と参道



登山口駐車場



 

百名山「大山」

日本遺産。大山隠岐国立公園。



 

マップ

ニッポン湖沼図鑑マップ

Googleマップ