水辺遍路

訪れた全国1万1,300の池やダムを独自の視点で紹介

城陽五里の丘の調整池(京都府城陽)


立体感のある環境保全を実現した調整池

大型のオリフィスを備えた公園内の調整地であるが、せせらぎタイプの水路や湿原、棚田などが付随し、ビオトープの役割も担った公園構成要素となっている。
昆虫を守るため池の周囲ではあえて草刈りの回数を控えていたり、近隣の里山に自生している植物や木々を植栽したりと、次世代の理想的な調整池の可能性を示している。
園内はペットや自転車は禁止。



 

流れ込み側の水路

湿原と棚他


斜面を利用した人工渓流


源流

園内の高台にある。ポンプ循環か?


 

駐車場と案内板




 

Googleマップ

マークした場所は駐車場。