水辺遍路

訪れた全国1万1,300の池やダムを独自の視点で紹介

長興山 琵琶池・放生池(神奈川県小田原)

f:id:cippillo:20220414221036j:plain

池の奥深さを思い知らされた。
家から歩いて行ける地元で、またしても未訪の池を発見!
しかも二つ、いや三つか。いやー、存在さえ知らなかった。全国1万以上の池をめぐってきても、いまだ近所に知らない池があるとは・・。
しかも小田原ではけっこう有名なしだれ桜スポット。この桜の古木の足もとにかつて庭園池があったとか。その名も琵琶池。下部が埋もれた石碑に「琵琶」と刻まれていた。
この場所に至る参道の途中には放生池(ほうじょうち)がある。寺社池ではよく見られる名前だが、読み方がめずらしい。やはり魚を放流する神事に使われていたらしい。
現在の池は再現されたもので、規模が小さくなっているとのこと。石で護岸されていたが水がなかった。

ロストレイク(消失湖)
f:id:cippillo:20220414103806j:plain
f:id:cippillo:20220414104228j:plainf:id:cippillo:20220414104159j:plainf:id:cippillo:20220414104140j:plain
f:id:cippillo:20220414104055j:plainf:id:cippillo:20220414104042j:plainf:id:cippillo:20220414104011j:plainf:id:cippillo:20220414103958j:plain


 

琵琶池

小田原市天然記念物のしだれ桜を囲う竹垣の中に「琵琶(池)」の石碑がある。観賞用の庭園池だったようである。
それにしても、こんな場所まで水を引いてくるのは大変だっただろう。

f:id:cippillo:20220414103739j:plain

f:id:cippillo:20220414103717j:plainf:id:cippillo:20220414104029j:plainf:id:cippillo:20220414103707j:plain
石碑が埋もれていて、下が読めない。「池」と刻まれているはずだけど、案内板では「地」ということに


f:id:cippillo:20220414104123j:plain
こちら、池の由来が記された案内板には琵琶「池」と記されている。


f:id:cippillo:20220414103757j:plainf:id:cippillo:20220414103749j:plainf:id:cippillo:20220414103729j:plain


f:id:cippillo:20220414103816j:plain
琵琶池の近くの沢筋


 

放生池

石橋が池をまたいでいる。
石組みで護岸。復元されたものであろう。もとはもっと大きな池だったようだ。

f:id:cippillo:20220414103858j:plain

f:id:cippillo:20220414103837j:plainf:id:cippillo:20220414103826j:plain
f:id:cippillo:20220414103848j:plain
f:id:cippillo:20220414104213j:plain

 

紹太寺の池

f:id:cippillo:20220414103935j:plainf:id:cippillo:20220414103944j:plainf:id:cippillo:20220414103924j:plain
紹太寺の池


f:id:cippillo:20220414103916j:plain
駐車場
f:id:cippillo:20220414104240j:plain


マークした場所は駐車場。