正式名称は藻岩発電所取水堰。堤高は10.8mでハイダムスペックには足りないが、ローリングゲートとローラーゲートが共存する超激レア堰堤なので、当ブログでダムカテゴリに分類することを許してほしい。
それにしてもローリングゲートに出会えただけでも感激なのに、こんな若々しい働き盛りなゲートががんばっているとは! うんうん、しっかり水を堰き止めてます。
現存するローリングゲートの多くは改修されて違うゲートに取り替えられている事例をいくつも見てきただけに、感慨ひとしお。
ここ藻岩ダムのローリングゲートは洗練されていて仕組みも分かりやすいが、近づくことができないのが残念至極。
あれこれしつこく周囲を歩いてみたが、木が邪魔だったり、微妙に遠かったりして、まるでのぞき見みたいな感じ。
ラックギヤを見たかった!





