ダムスペックを満たす農業用溜め池。
堰体の左岸側と右岸側からアプローチ路が出ているが、地図上では左岸(北側)の方が太い道として記されているが、入ってみて後悔した。
ハイエースだと人とすれ違うこともできない隘路。謝りつつ、ダムまで進めるか訊ねたら、大丈夫との返事。もっとも、ギリギリでUターンしようか迷ったが何とか進む。
このルート、正面にそびえる堰体を見ることができた点はよかった。
帰路は右岸側(南側)の道を通ったら何のことはない、1.5車線のイージーな道だった。
ダムスペックを満たす農業用溜め池。
堰体の左岸側と右岸側からアプローチ路が出ているが、地図上では左岸(北側)の方が太い道として記されているが、入ってみて後悔した。
ハイエースだと人とすれ違うこともできない隘路。謝りつつ、ダムまで進めるか訊ねたら、大丈夫との返事。もっとも、ギリギリでUターンしようか迷ったが何とか進む。
このルート、正面にそびえる堰体を見ることができた点はよかった。
帰路は右岸側(南側)の道を通ったら何のことはない、1.5車線のイージーな道だった。