水辺遍路

訪れた全国1万1,300の池やダムを独自の視点で紹介

重兵衛池(福島県檜枝岐)

f:id:cippillo:20201104193604j:plain
奥にそびえるのは百名山・燧ヶ岳。

百名山・燧ヶ岳(燧岳・標高2,346m)の北麓に位置する。燧ヶ岳山腹には大小の「田代」(たしろ)と呼ばれる池沼群が多数あり、重兵衛池も湿原を伴った形態から田代のひとつかと思ったが、湛水面の周囲長は500m級で他の田代と比べ別格の大きさである。
庭園のような奇跡めいた池だが、肉薄できなかったため水源および成因の推測はできなかった。空撮でもやはりよく分からない。不思議な池である。
1万9千年前に、この池の名を冠した重兵衛池溶岩流という火山活動が発生しており、その影響で生まれたものか。
重兵衛なる人がこの池にいかなる関わりがあったのか、あるいは伝説があったのか今のところ見つけられていない。
尾瀬の福島側玄関口である御池駐車場から沼山峠までの全長9.6kmの通年マイカー規制区間内にあり、徒歩でのアプローチを余儀なくされた。

f:id:cippillo:20201104193547j:plain

f:id:cippillo:20201104193641j:plainf:id:cippillo:20201104193620j:plain
f:id:cippillo:20201104201807j:plain