室蘭工業用水池という人造湖名が示すように、工業用水専用の貯水池。これを堰くのはアースダムの幌別ダム。でも、赤いローラーゲートが洪水吐にそびえ、農業用アースダムとは一味ちがう工業っぽい顔(?)も。
ダム下に高速道路、室蘭本線と市街地を控えながらも、ダム湖は堰体以外の湖岸のほとんどを原生林に囲まれてじつにワイルド。このミスマッチがいかにも北海道らしさだなあと思う。
この池では雨のなか池ごはんを敢行。近くのスーパーで激安の「ツガルウニ」なる木下駄ウニを発見し、キヨミズダイヴで四パックの大人買い。貯水池のインレット側までクルマを走らせ、駐車場と屋根付きのあずまがある川上自然公園までやって来て、やっと池ごはんにありつく。
しかし、このウニ、ちょっとばかし好みが分かれるかも。娘とは数口目で、ん? と顔を見合わせるも、妻は最後まで喜び勇んで食べていた。
マークした場所に駐車場。