クロウサギの観察拠点になっているダム
奄美群島、徳之島の農業用貯水池のひとつで、「ダム便覧」によると堤高25.2mのアースダムが堰く。
アマミノクロウサギの観察小屋と駐車場、トイレがある。ダム天端は入口のところでフェンスゲートがあり立ち入りができないが、見通しは悪くない。





マークした場所は駐車場。


奄美群島、徳之島の農業用貯水池のひとつで、「ダム便覧」によると堤高25.2mのアースダムが堰く。
アマミノクロウサギの観察小屋と駐車場、トイレがある。ダム天端は入口のところでフェンスゲートがあり立ち入りができないが、見通しは悪くない。
マークした場所は駐車場。