もんぜんつつみ。
池は周囲長500mクラスであるが堤高16.5mもある。
ハイダムスペックのアースダムとしてはちょっとめずらしい取水設備を持ち、鋼管が堰堤の上部を貫き、法面に沿って這っている。ふつうは底樋門から堰体基部を貫くものだが、改修の際に簡易的な方法として鋼管のサイフォンが採用されたのだろう。
水面にある白いフロートの直下に底樋門があるはずなので、位置から見てかなり深そうである。



もんぜんつつみ。
池は周囲長500mクラスであるが堤高16.5mもある。
ハイダムスペックのアースダムとしてはちょっとめずらしい取水設備を持ち、鋼管が堰堤の上部を貫き、法面に沿って這っている。ふつうは底樋門から堰体基部を貫くものだが、改修の際に簡易的な方法として鋼管のサイフォンが採用されたのだろう。
水面にある白いフロートの直下に底樋門があるはずなので、位置から見てかなり深そうである。