水辺遍路

訪れた全国1万1,100の池やダムを独自の視点で紹介

鏡容池(京都府京都)

【きょうようち。おしどり池。龍安寺】
f:id:cippillo:20200817174922j:plain

ミステリアスで枯淡な「石庭(せきてい)」で世界的に有名な龍安寺境内の回遊式庭園池
池が築造されたのは平安時代。おしどり池という愛称もあるほど、オシドリが名物。
岸は石組みの垂直護岸の部分が多く、庭園池としてはやや硬い表情。
社をのせた小島に石橋が渡され、舟泊、水没鳥居、鳥のお立ち台、水分石(みくまりいし)といった脇役たちが目を楽しませてくれる。池畔には、湯豆腐を供する茶屋もあり一興。湯豆腐1,500円はけっこうなお値段ではあるが、このあたりは京湯豆腐の本丸、いつか入ってみたい。
京都の寺社池めぐりをしているといつも思うことだが、ここもまた鳥瞰図の案内板が芸術レベルで素晴らしい。

f:id:cippillo:20200817174857j:plain

f:id:cippillo:20200204223221p:plainf:id:cippillo:20200301134212j:plainf:id:cippillo:20200213170426p:plain


f:id:cippillo:20200817174929j:plain
名物オシドリではなく・・


f:id:cippillo:20200817174943j:plainf:id:cippillo:20200817174915j:plain
島。お寺の中なのに鳥居


f:id:cippillo:20200817174950j:plain
池の接続水路
f:id:cippillo:20200817174909j:plainf:id:cippillo:20200817174831j:plain


f:id:cippillo:20200817180549j:plain
池畔の湯豆腐茶屋


f:id:cippillo:20200817180542j:plainf:id:cippillo:20200817180508j:plain
水分石(みくまりいし)は池の水位を把握するための目印


f:id:cippillo:20200817180536j:plainf:id:cippillo:20200817180522j:plainf:id:cippillo:20200817180515j:plainf:id:cippillo:20200817174937j:plain
f:id:cippillo:20200817180501j:plain