かきばらいけ。
周囲長4kmの昭和時代に築造された溜め池。地図を見ただけでも、松江野池群にあって圧倒的なボスキャラ感が漂う。とはいっても、巨大天然湖の宍道湖が近いだけに、正当な存在感は得られていないかも。
この池の水は農業用のみならず2万人の暮らしを支える水道用水としても利用されている。
さすが取水設備は4本並列の斜樋が二系統、水面上にも取水設備らしきものが見える。
釣り厳禁。無断立ち入りは警察に通報という厳しさ。








かきばらいけ。
周囲長4kmの昭和時代に築造された溜め池。地図を見ただけでも、松江野池群にあって圧倒的なボスキャラ感が漂う。とはいっても、巨大天然湖の宍道湖が近いだけに、正当な存在感は得られていないかも。
この池の水は農業用のみならず2万人の暮らしを支える水道用水としても利用されている。
さすが取水設備は4本並列の斜樋が二系統、水面上にも取水設備らしきものが見える。
釣り厳禁。無断立ち入りは警察に通報という厳しさ。