水辺遍路

訪れた全国1万1,300の池やダムを独自の視点で紹介

栄地谷遊水池(神奈川県横須賀)

えいちやゆうすいち。
f:id:cippillo:20210209092520j:plain

かつては「栄地谷の堰」という農業用ため池だったが、宅地化によって役割を終え、幸運にも防災調整池として「栄地谷」の名を残した。現地に立てられた横浜市下水道局の署名のある看板では「遊水池」ではなく「遊水地」の文字が使われている。
また、溜め池のことを「堰(せき)」と呼ぶ池文化は房総半島中南部に特徴的だが、浦賀水道をはさんだ三浦半島中南部にもわずかにその繋がりの痕跡をとどめている。
池はふだんはグラウンドとして利用され、護岸には水路に使われるU字溝やパイプなどがさりげなく展示されている。むきだしのスライドゲート水門もシブい。(下写真)
駐車場なし。アクセス路は狭い住宅地の路地なので徒歩か自転車がよい。クルマなら近くに公園の有料駐車場がある。

f:id:cippillo:20210209092513j:plainf:id:cippillo:20210209092526j:plain