知床峠近くにある天頂山爆裂火口湖群。
15に及ぶ火口列を構成する標高900m前後の地溝にある池のなかでは最大で、湖周長900mクラス。
一連の火口湖のひとつと思われるが、形状は円形ではなく、全体的に浅くなっており、複数の火口湖が浸食、堆積でつながったようにも見える。池底に大きな岩が転がっていることから、より新しい噴火口からもたらされた噴出物・堆積物で埋まった可能性もありそうだ。
アプローチルートといえるようなものはなく、これも知床の秘湖のひとつといえそう。ただ、池畔をよく見ると踏み跡らしきルートも見える。最寄りの拠点としては、およそ3km北東にある知床峠駐車場。

