懸崖が連なる伊東の城ヶ崎海岸。
よく整備された駐車場から断崖に沿った遊歩道を歩いていると、眼下にテーブル状の岩場に水をたたえた天然プール(潮だまり)を見つけた。
海岸には波浪が長い年月をかけて石をドリルのように動かして生みだした甌穴(おうけつ・ポットホール )というタイプの天然池もあるので、池探索の旅においては海岸であっても油断ならないのだ。
この潮だまりに名前なり解説なりがないものかと調べてみたが、700m北東の海岸に「ぼら納屋海水プール」というものが見つかっただけだった。そちらは自然岸を利用して造られた遊泳用の池で、類似例を南大東島で見かけたことがあるが、伊東にもあるとは知らなかった。
駐車場無料、トイレあり。
遊歩道で池が見えるスポットまで200mほど。



マークした場所は駐車場。