源池公園として駐車スペースや案内板が用意されているが、乾燥が進み草原化しつつある湿地といった景観で、池らしい水面は航空写真で一部に確認できるだけである。
宇和島市のホームページによれば、もとはジュンサイやタヌキモも生育する溜め池だったというが、何もしなければ遠からぬうちに消失湖となって草原化してしまいそう。
現在、サギソウの自生地として愛媛県指定天然記念物に。
県道宿毛津島線沿いにあるが、駐車スペースは分岐を入って50mほど。



マークした場所は駐車スペース。
源池公園として駐車スペースや案内板が用意されているが、乾燥が進み草原化しつつある湿地といった景観で、池らしい水面は航空写真で一部に確認できるだけである。
宇和島市のホームページによれば、もとはジュンサイやタヌキモも生育する溜め池だったというが、何もしなければ遠からぬうちに消失湖となって草原化してしまいそう。
現在、サギソウの自生地として愛媛県指定天然記念物に。
県道宿毛津島線沿いにあるが、駐車スペースは分岐を入って50mほど。
マークした場所は駐車スペース。