不知の池や不知沼とつづることもある。
天城連山に広がる原生林の深い山中にあり、モリアオガエル自生地として静岡県の天然記念物に指定されている。
池は小規模なカルデラ湖という説もあるが詳細は不明。いずれにしても原生林に守られてきた天然の水辺とあって神秘的な空気に包まれている。池の名前もそんなところからきているのだろう。
車両が入れるのは林道までで、そこからは徒歩で原生林に入る。
木道や吊り橋があったりとハイキングも楽しい。
しかし夜は別の顔に。ミステリーファンの間ではよく知られた心霊スポットで、事実確認はできなかったが、彼らの間では旧日本兵による16名の捕虜虐殺事件の現場と信じられている。
(調査日 2010/10/7)
遊歩道入口。看板が目印。1〜2台の駐車スペース。
木道と吊り橋とあずまや
動物の骨が・・
近くにあるオバケ杉は威圧される迫力
看板
地図を拡大すると池が見えます。