水辺遍路

訪れた全国1万1,100の池やダムを独自の視点で紹介

宮島池(千葉県九十九里町)

【みやじまいけ / 宮島池親水公園】

1933年に築造された農業用排水池・・と町のオフィシャルサイトで紹介されていたが、「排水池」って何? 農薬の問題から農業排水を直接海に流さないような設備を持った池は見たことがあるが、同じ類いだろうか・・と2012年に書いたが、その後10年で全国のいろいろな池を見てきた。
池は水をためる役割ばかりではなく、農地から不要な水を抜くためにも使われる。でも10年前の視点も悪くない。
宮島池の周囲にはまだ現役の農地も多いが、竣工60年目にあたる1993年に宮島池親水公園としてリニューアル。
平野部にある池で幹線道路からのアクセスがよい。池の周囲はだいたい駐車スペースがあるが、北側には舗装された駐車場もある。
釣りの対象魚種は、へらぶな、ブラックバス、ニゴイ。
へらぶな釣りは、この駐車場前が好ポイントのようで、竿を絞っている姿がよく見られた。シーズン中は短竿でじゅうぶん。
トイレ、遊歩道も完備され、のびのびできる広さがある。

宮島池で釣り(2011年)


 

二本の流れ込み




マークした場所は駐車場。