松本では貴重な野釣り池
釣り禁止がほとんどの松本エリアの野池群にあって、無料で釣りができる好環境な野池として、きわめて貴重な存在となった田溝池。当然ながら1980年代から2020年代に至るまで、平日でもバサーに人気が高く超ハイプレッシャー。それでもやっぱり素晴らしい野池であることに変わりはない。2025年春の再訪でも、その思いを強くした。
おもな駐車スペースは池の北側、西側、南側の3ヶ所にあり、特に南側は田溝池農村公園のトイレ付き駐車場が用意されている。
田溝池の景観と設備
南岸の水上デッキ
南岸の池畔が田溝池農村公園として整備。
田溝池農村公園の駐車場


西岸(田溝遺跡)
釣りや池ごはんにぴったりの岸がある。



東岸
北岸
堰堤
釣り禁止エリアとなっている。


水神


2014年10月の田溝池
夏の早朝。波紋ひとつたたない水面の静寂を破って、ときおり岸辺で魚が跳ねる。鳥肌が立つような量感のあるライズ。岸近くの藻場でコイが暴れているようである。水草がごっそり引き抜かれるほどの激しいライズだった。
試釣では小バスがかかったものの、藻にからまり引きあげることができなかった。それ以外では、まったくバスの魚影は確認できなかった。


2013年の田溝池
2013年から池の北岸エリアに「この付近、釣り禁止」の看板が立てられた。


2011年の田溝池