糸島市役所と一体化した駅前にある公園池。
もとは農業用の溜め池だったというが、現在、池岸は疎石が積まれた公園的な護岸で、堰体だったと思われる場所には円形の大きなステージが設けられており、円周の三分の一ほどが水上にせり出すようなかっこうになっていて、池を特徴づけている。
また池を横断する遊歩橋や、疎石の島もあって景観も楽しい。
500株の花菖蒲は6月上旬が見ごろ。野外コンサートやフリーマーケットも開催され、住民に愛されている池である。
市役所の駐車場、およびバリアフリートイレあり。
なお、地図や池の情報でしばしば「丸太池」との表記を見たが、誤記であろうか。
マークした場所は駐車場入口。