水辺遍路

訪れた全国1万1,300の池やダムを独自の視点で紹介

2021-10-19から1日間の記事一覧

弓掛溜池(福岡県八女)

グリーンピア八女の池群のひとつ。 棚田から駆けのぼる道がヘアピンカーブとなって池を取り囲む。景観が良かったので釣りをしてみたが、反応なし。

弓掛新溜池(福岡県八女)

グリーンピア八女の池群のひとつで、施設の構成要素のひとつとして取り込まれたかっこうで完全な人工護岸。ボートのりばもあり、一見すると公園池のようだが、取水設備や洪水吐などがあることから溜め池を改造したものと思われる。 池の横に道をはさんで駐車…

下渡内溜池(福岡県八女)

グリーンピア八女の池群のひとつ。

山中溜池(福岡県八女)

グリーンピア八女の池群のひとつ。 山中堤、山中ダムとも。堤高13.7mがオフィシャル登録値だが18mとする資料もある。判断がつかないので確定するまでダムカテゴリに分類。

善蔵溜池(福岡県八女)

グリーンピア八女の池群のひとつ。 みごとなアースダムが堰く貯水池。インレット側はグリーンピアの施設に利用されている。

山田堰(福岡県朝倉)

アフガンの故・中村医師もお手本に 筑後川の本流を堰く山田堰はアフガンで27kmのも用水路の開削に携わった中村医師が、現地の人が持続的に維持管理できる取水堰として、その構造や工法を採り入れたモデル。 江戸時代に造られ、今なお当時の材料と構造を維持…

藤波ダム(福岡県うきは)

防災機能の強い県営のロックフィルダムが堰くダム湖。 雨だったこともあり申し訳ないけど、この池で一番印象に残ったのは、立入禁止看板のピクトグラム。かわいい。 駐車場、案内板あり。 マークした場所は藤波ダム公園の駐車場。

山王雨水調整池(福岡県福岡)

博多にも地下神殿が 都市を洪水から守る守護神のような池が、町ナカで人知れずその日を待ち構えている。 首都圏や京都などの都市で地下に一時的に雨水を貯め込む施設をこのブログでは多く紹介してきた。近年はインフラツーリズムが注目されるようになったこ…

牧の池(福岡県筑前)

76湖ある筑前町ため池群の代表格。 半分以上は江戸時代に築造という。牧の池は堰体がほぼ二車線道路沿いにありアクセスが容易なのに豪快な野池感。

池田浜の溜め池(仮称)(長崎県対馬)

対馬の港酒場で、父親が田をやっていたので池の管理もしていたという店主の話を聞き、色めきたって翌日訪れたのは、その名も池田浜! 半島の先端部に、海を前に後方三面を山に囲まれた水田があり、そのかたわらに確かに溜め池らしきものが。 ヤブが濃く全貌…